teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

ちょっと不正確なところあったので直します

2019/01/26 06:53

投稿

set0gut1
set0gut1

スコア2413

answer CHANGED
@@ -11,6 +11,6 @@
11
11
 
12
12
  ---
13
13
 
14
- /usr/local の permission について調べると、 /usr/local が root:wheel になってるせいで homebrew が失敗して、 sudo chown -R $(whoami):admin /usr/lcoal/* すると直ったっていう話が多いですね。
14
+ /usr/local/ 周りの permission について調べると、 /usr/local/* が root:wheel になってるせいで homebrew が失敗して、 sudo chown -R $(whoami):admin /usr/lcoal/* すると直ったっていう話が多いですね。
15
15
  質問者様の状況もこれに似てて、所有者の変更で node の pkg インストールが成功するようになると思われます。
16
16
  なんで /usr/local/ 以下のディレクトリが root 所有になっているのかとかは分からないです。

1

/usr/local について追記

2019/01/26 06:53

投稿

set0gut1
set0gut1

スコア2413

answer CHANGED
@@ -7,4 +7,10 @@
7
7
  Qiita: [nvm + Node.js + npmのインストール](https://qiita.com/sansaisoba/items/242a8ba95bf70ba179d3)
8
8
 
9
9
  nvm を使うとユーザーディレクトリ以下に複数のバージョンの node や npm が入り、コマンドで PATH が通っているものが切り替わる感じになります。
10
- ゆえに /usr/local/lib 以下に npm を入れられない問題は回避できます。
10
+ ゆえに /usr/local/lib 以下に npm を入れられない問題は回避できます。
11
+
12
+ ---
13
+
14
+ /usr/local の permission について調べると、 /usr/local が root:wheel になってるせいで homebrew が失敗して、 sudo chown -R $(whoami):admin /usr/lcoal/* すると直ったっていう話が多いですね。
15
+ 質問者様の状況もこれに似てて、所有者の変更で node の pkg インストールが成功するようになると思われます。
16
+ なんで /usr/local/ 以下のディレクトリが root 所有になっているのかとかは分からないです。