回答編集履歴
2
文章を調整
answer
CHANGED
@@ -23,14 +23,11 @@
|
|
23
23
|
|
24
24
|
恐らくthis周りの解決が上手くできてないのでしょう。
|
25
25
|
結論コードが出てこない限り回答者側としては答えようがありません。
|
26
|
+
恐らく質問文は機密情報なので端折ったコードしか提供出来なかったという事情がありそうなので、もしそうなら詰みです。
|
26
27
|
|
27
28
|
JavaScriptのthisは状況に応じて4パターンの意味合いに変化するクソオブクソで、
|
28
|
-
thisが原因の
|
29
|
+
thisが原因のバグは極めて多く、多数のエンジニアが苦しめられてきました。
|
29
|
-
ES2015以降に追加された機能は極力this
|
30
|
+
ES2015以降に追加された機能は極力thisに依存しないコードを書いていける修正ばかりになっています。
|
30
31
|
|
31
|
-
「thisを書いて不具合が出て辛いけど頑張る」ならまだわかりますが、
|
32
|
-
「thisを書いて不具合が出た、teratail助けて」じゃ話になりません。
|
33
|
-
もう既に2019年なのでthisに依存するコードを書くのは自己責任の範疇でしょう。
|
34
|
-
|
35
32
|
thisの扱いなら[JavaScript Ninjaの極意](https://www.amazon.co.jp/dp/B00ESXY9MA/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1)が詳しかったと思うので、
|
36
|
-
構造を変えられないならthisをどう扱うか
|
33
|
+
構造を変えられないならthisをどう扱うか勉強してみてください。
|
1
10中8〜9thisが原因なのでそれ用に絞った。
answer
CHANGED
@@ -18,28 +18,19 @@
|
|
18
18
|
console.log(post_data.arr); // []
|
19
19
|
```
|
20
20
|
|
21
|
-
実際のプロジェクトのコードはまた別の状況で、
|
22
|
-
|
21
|
+
というか質問文のカンマは何?という話で、このままベタッとコピペすると構文エラーで動きません。
|
22
|
+
何を端折ったかがとても重要です。
|
23
23
|
|
24
|
-
JavaScriptの代入は「参照の値渡し」という他言語使いからすると一風変わった代入方法をとっています。
|
25
|
-
|
24
|
+
恐らくthis周りの解決が上手くできてないのでしょう。
|
26
|
-
|
25
|
+
結論コードが出てこない限り回答者側としては答えようがありません。
|
27
26
|
|
28
|
-
やはりどっか考え違いしてるか、
|
29
|
-
|
27
|
+
JavaScriptのthisは状況に応じて4パターンの意味合いに変化するクソオブクソで、
|
30
|
-
|
28
|
+
thisが原因の不具合は非常に多いく不具合を出したくないなら、thisを使うなとしか言いようがありません。
|
29
|
+
ES2015以降に追加された機能は極力thisやスコープに依存しないコードを書いていける修正ばかりになっています。
|
31
30
|
|
32
|
-
|
31
|
+
「thisを書いて不具合が出て辛いけど頑張る」ならまだわかりますが、
|
32
|
+
「thisを書いて不具合が出た、teratail助けて」じゃ話になりません。
|
33
|
+
もう既に2019年なのでthisに依存するコードを書くのは自己責任の範疇でしょう。
|
33
34
|
|
34
|
-
という訳で質問者さんの言ってる事を解釈すると、
|
35
|
-
|
35
|
+
thisの扱いなら[JavaScript Ninjaの極意](https://www.amazon.co.jp/dp/B00ESXY9MA/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1)が詳しかったと思うので、
|
36
|
-
|
37
|
-
|
36
|
+
構造を変えられないならthisをどう扱うかを勉強してみてください。
|
38
|
-
これはJavaScriptのイディオムで配列が持っている要素を全て捨てるという効果があります。
|
39
|
-
その余波でpost_data.arrも空の配列に変化するはずです。
|
40
|
-
|
41
|
-
```JavaScript
|
42
|
-
const arr = ['a','b','c','d','e','f'];
|
43
|
-
arr.length = 0;
|
44
|
-
console.log(arr); // []
|
45
|
-
```
|