回答編集履歴
2
説明ミス
answer
CHANGED
@@ -16,7 +16,7 @@
|
|
16
16
|
|
17
17
|
要するに、javascirptで上記の条件('#test tr')に合う要素を、後から作ってもclickイベントは反応しないという事です。
|
18
18
|
|
19
|
-
[JQuery.on](http://api.jquery.com/on/)のselector引数を使います。
|
19
|
+
このような場合[JQuery.on](http://api.jquery.com/on/)のselector引数を使います。
|
20
20
|
|
21
21
|
```javascript
|
22
22
|
$( '#test' ).on( 'click', 'tr', function() {
|
@@ -25,6 +25,4 @@
|
|
25
25
|
})
|
26
26
|
```
|
27
27
|
|
28
|
-
このようにしたら良いと思います。
|
29
|
-
|
30
28
|
selector引数の詳しい解説は面倒なのでご自身で調べて下さい。
|
1
追加質問の回答
answer
CHANGED
@@ -7,4 +7,24 @@
|
|
7
7
|
});
|
8
8
|
```
|
9
9
|
|
10
|
-
最初に全消去すればよいです
|
10
|
+
最初に全消去すればよいです
|
11
|
+
|
12
|
+
### 追記への回答
|
13
|
+
|
14
|
+
jqueryオブジェクトは実行した時点のHTMLから作成されます。
|
15
|
+
よって、$( '#test tr' )は、このメソッドを実行した時点のHTMLから作成されます。
|
16
|
+
|
17
|
+
要するに、javascirptで上記の条件('#test tr')に合う要素を、後から作ってもclickイベントは反応しないという事です。
|
18
|
+
|
19
|
+
[JQuery.on](http://api.jquery.com/on/)のselector引数を使います。
|
20
|
+
|
21
|
+
```javascript
|
22
|
+
$( '#test' ).on( 'click', 'tr', function() {
|
23
|
+
$('.colorchange').removeClass('colorchange');
|
24
|
+
$(this).children('td').addClass('colorchange');
|
25
|
+
})
|
26
|
+
```
|
27
|
+
|
28
|
+
このようにしたら良いと思います。
|
29
|
+
|
30
|
+
selector引数の詳しい解説は面倒なのでご自身で調べて下さい。
|