回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -21,4 +21,11 @@
|
|
21
21
|
|
22
22
|
また、次の情報を明記しましょう。
|
23
23
|
- 期待する実行結果
|
24
|
-
- 実行時に与えた入力
|
24
|
+
- 実行時に与えた入力
|
25
|
+
|
26
|
+
> あと、Markdown記法の使い方が分かりません。
|
27
|
+
|
28
|
+
上記の画像のように、グラフィカルに操作する手段が提供されているはずです。
|
29
|
+
プレビュー画面で調子を確かめながら、文面を埋めていくと良いでしょう。
|
30
|
+
|
31
|
+
また、質問テンプレートの利用もご検討ください。
|