回答編集履歴
2
修正
answer
CHANGED
@@ -18,7 +18,7 @@
|
|
18
18
|
body += "&drv=" + encodeURI(drv);
|
19
19
|
```
|
20
20
|
(*)のBRをやめるか、できるかどうか分かりませんが
|
21
|
-
```
|
21
|
+
```javascript
|
22
22
|
body += '<br>';
|
23
23
|
body += '<a href="'+URL+ "?row=" + row +"&name=" + encodeURI(authorizer['name']) + "&root=" + encodeURI(root) + "&drv=" + encodeURI(drv);
|
24
24
|
body += '"><font color="#FF00FF">承認ページ</font></a>';
|
1
修正
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,23 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
質問文を拝見する限り、drvの箇所はコメントアウトされているので、反映されないのはやむを得ません。
|
6
6
|
|
7
|
-
ところで、urlをfontでかこっていると思うのですが、実際クリックして400になったときのアドレス(データ部分は隠蔽可)を開示可能でしょうか?
|
7
|
+
ところで、urlをfontでかこっていると思うのですが、実際クリックして400になったときのアドレス(データ部分は隠蔽可)を開示可能でしょうか?
|
8
|
+
|
9
|
+
--追加
|
10
|
+
<BR>タグをおいたことでメールアドレスが改行されて、後半のパラメータをわたす部分がとぎれています。
|
11
|
+
```javascript
|
12
|
+
body += '<br>';
|
13
|
+
body += '<font color="#FF00FF">' + URL + '</font>';
|
14
|
+
// body += '<br>'; //(*)
|
15
|
+
body += "?row=" + row;
|
16
|
+
body += "&name=" + encodeURI(authorizer['name']);
|
17
|
+
body += "&root=" + encodeURI(root);
|
18
|
+
body += "&drv=" + encodeURI(drv);
|
19
|
+
```
|
20
|
+
(*)のBRをやめるか、できるかどうか分かりませんが
|
21
|
+
```javacript
|
22
|
+
body += '<br>';
|
23
|
+
body += '<a href="'+URL+ "?row=" + row +"&name=" + encodeURI(authorizer['name']) + "&root=" + encodeURI(root) + "&drv=" + encodeURI(drv);
|
24
|
+
body += '"><font color="#FF00FF">承認ページ</font></a>';
|
25
|
+
```
|
26
|
+
みたいにaタグで書くか、で、どうでしょうか?
|