teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

4

誤字修正

2019/01/08 14:36

投稿

narururu
narururu

スコア172

answer CHANGED
@@ -10,6 +10,7 @@
10
10
  宛先:172.16.1.0/28 , 10.10.10.0/24
11
11
  サービス:ALL
12
12
  IPPool: 172.16.1.10 (オーバーロード)
13
+ ※構成図に記載したポリシー①と②は削除しております。
13
14
 
14
15
  今回の件で、バーチャルIPはデストNATとして、IPPoolはソースNATとして使い分けすればいいのかなーと感じました。
15
16
 

3

誤字修正

2019/01/08 14:36

投稿

narururu
narururu

スコア172

answer CHANGED
@@ -11,7 +11,7 @@
11
11
  サービス:ALL
12
12
  IPPool: 172.16.1.10 (オーバーロード)
13
13
 
14
- 今回の件で、バーチャルIPはdデストNATとして、IPPoolはソースNATとして使い分けすればいいのかなーと感じました。
14
+ 今回の件で、バーチャルIPはデストNATとして、IPPoolはソースNATとして使い分けすればいいのかなーと感じました。
15
15
 
16
16
  以上、100%の理解ではないかもしれませんが、目的は達成したため本件はクローズとさせていただきます。
17
17
 

2

誤字修正

2019/01/08 14:35

投稿

narururu
narururu

スコア172

answer CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
  非常に助かります。
3
3
  今回はコメントにも記載しましたとおり、別の方法でポリシーを設定しエンド間通信の確認が取れました。
4
4
 
5
- そもそも、SV-1のIPアドレス(192.168.1.1)を指定されたIP(172.16.1.10)にNAT変換してエンド間の通信がとれるようにすることが要件でした。
5
+ そもそも、SV-1のIPアドレス(192.168.1.1)を指定されたIP(172.16.1.10)にNAT変換してエンド間の通信がとれるようにすることが要件でした。
6
6
  しかし、fortigateのポリシーで送信元に作成したバーチャルIPを適用できない、また、上記のNAT定義をバーチャルIPとして作成した時点で、192.168.1.1の通信が全て172.16.1.10に変換されSV-1への通信ができない状態になってしまいました。
7
7
  そこで、構成図に記載した内容で考えていたのですが、R4より右側の設定と整合性が合わずに、通信がとれなかったということだと理解しました。
8
8
  本来の要件に沿った方法としては、以下のポリシーで実現できたと認識しております。

1

誤字の修正

2019/01/08 14:33

投稿

narururu
narururu

スコア172

answer CHANGED
@@ -13,6 +13,6 @@
13
13
 
14
14
  今回の件で、バーチャルIPはdデストNATとして、IPPoolはソースNATとして使い分けすればいいのかなーと感じました。
15
15
 
16
- 以上、100%の理解ではありませんが、目的は達成したため本件はクローズとさせていただきます。
16
+ 以上、100%の理解ではないかもしれませんが、目的は達成したため本件はクローズとさせていただきます。
17
17
 
18
18
  皆様、ありがとうございました!('◇')