回答編集履歴
1
追加の質問について追記
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,17 @@
|
|
2
2
|
- 192.168.11.0/24を/23や/22に拡張する。(ただし、サーバ全台の設定変更が必要)
|
3
3
|
- 現在使用していないポートに192.168.12.0/24を割り当ててL2スイッチをつなぎ、新しいサーバはそちらに接続するようにする。
|
4
4
|
|
5
|
-
何らかの理由で上記の方法が取れないようであれば、Vlanを使用した構成にする必要があります。
|
5
|
+
何らかの理由で上記の方法が取れないようであれば、Vlanを使用した構成にする必要があります。
|
6
|
+
|
7
|
+
### 追記
|
8
|
+
> ・この場合、当該使用中のポートに影響を与えず、ポート2に対して192.168.12.1/24を付与することは可能でしょうか?
|
9
|
+
|
10
|
+
現状の設定が分からないので明確には言えませんが、現状はlan1のポート全てに対して192.168.1.0/24が割り振られているのではないかと思います。lan1の各ポートに1行ずつのコマンドで設定されていれば影響なく設定追加が可能ではないかと思いますが、lan1丸ごと1行で設定されている場合は一度1ポートずつの設定に変更する必要があるので影響が出ると思われます。
|
11
|
+
|
12
|
+
> ・可能だとして、設定後のポート2に接続されたLANは、192.168.12.0/24として運用できるという認識で正しいですか?
|
13
|
+
|
14
|
+
はい。その認識で合っています。
|
15
|
+
|
16
|
+
> ・また、ポート2は、192.168.11.0/24と相互通信できますでしょうか。
|
17
|
+
|
18
|
+
LAN分割機能を使用すれば可能です。ポート分割機能を使用する場合は相互通信できません。それぞれの設定方法については[ヤマハのドキュメント](http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/lan-divide/index.html)を参照ください。
|