回答編集履歴
1
間違いを修正
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
|
|
1
1
|
`<IfModule>`は書いての通り、「そのモジュールがある場合だけ有効になる」という意味です([Apacheのドキュメント](https://httpd.apache.org/docs/2.4/ja/mod/core.html#ifmodule))。
|
2
2
|
|
3
|
-
汎用の設定ファイルであれば
|
3
|
+
汎用の設定ファイルであればモジュールを入れていないこともあるので意味がありますが、リダイレクトをかけたい状況下では「`mod_rewrite`が入っていない」すなわち「設定ミス」なので、消しておいたほうが正解です([Qiita](https://qiita.com/DQNEO/items/2ab6062ec740068391a2))。
|
4
|
+
|
5
|
+
※ 対象となるモジュールを間違えていたので修正しました。
|