回答編集履歴
1
回答追記
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,11 @@
|
|
1
1
|
2つ目の構文エラー
|
2
2
|
' (シングルクォート)じゃなくて ` (バッククォート)に修正すれば効くかと。
|
3
3
|
シングルクォートだと単なる文字列として解釈させることになります。
|
4
|
-
(テーブル名やカラム名はクォートなしでも通りますけどね)
|
4
|
+
(テーブル名やカラム名はクォートなしでも通りますけどね)
|
5
|
+
|
6
|
+
# 追記
|
7
|
+
|
8
|
+
対応方法としては幾つか。
|
9
|
+
0. 日付関係で「Null->No」となっているカラムには初期値を[ユニックスタイム](https://ja.wikipedia.org/wiki/UNIX%E6%99%82%E9%96%93)以降で挿入する。面倒ならNOW()で良い
|
10
|
+
0. 何も値入れないなら「Null->Yes」に変更する
|
11
|
+
0. [SQLモードを変更](https://qiita.com/tentatsu/items/fd2177777412ebc2f6b9)という手もある
|