回答編集履歴

2

追記

2018/12/11 06:24

投稿

sazi
sazi

スコア25426

test CHANGED
@@ -1 +1,5 @@
1
1
  パススルークエリーとはSQLの解釈をせずに直接SQLの文字列を、接続先のDBMSに渡すという事ですから、その文法は接続先のDBMSの文法でないと駄目ですよ。
2
+
3
+ postgresでの型変換は、**CAST(カラム as integer**)とか**カラム::integer**といった記述になります。
4
+
5
+ ※適切な数値型で読み替えて下さい。

1

推敲

2018/12/11 06:24

投稿

sazi
sazi

スコア25426

test CHANGED
@@ -1 +1 @@
1
- パススルークエリーとはSQLの解釈をせずに直接SQLの文字列を、接続先のDBMSに渡すという事ですから、その文法は接続先のDBMSの文法でないと駄目ですよ。
1
+ パススルークエリーとはSQLの解釈をせずに直接SQLの文字列を、接続先のDBMSに渡すという事ですから、その文法は接続先のDBMSの文法でないと駄目ですよ。