回答編集履歴
3
追記
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
これらの
|
1
|
+
これらのJSで期待通りのことができるはずです。
|
2
2
|
これをそのままテストしてみてください。
|
3
3
|
理屈がわかったら色々組み替えてみてください。
|
4
4
|
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -2,6 +2,10 @@
|
|
2
2
|
これをそのままテストしてみてください。
|
3
3
|
理屈がわかったら色々組み替えてみてください。
|
4
4
|
|
5
|
+
スクロールしてない時にアニメーションA
|
6
|
+
スクロールしてる時にアニメーションBみたいな
|
7
|
+
あと上方向なのか下方向なのか
|
8
|
+
|
5
9
|
```html
|
6
10
|
<header id="header">
|
7
11
|
<h1><div class="logo">T</div></h1>
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -74,6 +74,7 @@
|
|
74
74
|
```
|
75
75
|
|
76
76
|
```js
|
77
|
+
/// スクロールで上か下かの判定
|
77
78
|
var $cheight = $(window).scrollTop();
|
78
79
|
$(window).scroll(function() {
|
79
80
|
isScrolling = 1;
|
@@ -89,7 +90,7 @@
|
|
89
90
|
$cheight = $height;
|
90
91
|
});
|
91
92
|
|
92
|
-
//
|
93
|
+
/// スクロールしてるかしてないかの判定
|
93
94
|
var timer;
|
94
95
|
$('#us').text(0);
|
95
96
|
window.addEventListener("scroll", function () {
|