回答編集履歴
1
新たにわかったことの追記
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
|
|
1
1
|
数時間放置していたら勝手に起動することはなくなっていました。
|
2
2
|
どうやら度重なる自動再起動(graceful)でセマフォの数が膨れ上がって起動できなくなっていたようです。
|
3
3
|
|
4
|
+
単純に、「勝手に再起動を繰り返す現象」が起こった時にセマフォの限界値を128から1024に変更していたのですが、それでも足りていなかったということのようです。
|
5
|
+
|
4
6
|
あまり良い方法ではないのかもしれませんが
|
5
|
-
[コチラ](http://cl.hatenablog.com/entry/apache-rm-semaphore)を参考にセマフォを消し、リソースの解放を行ったところ正常に起動し、落ちることはなくなりました。
|
7
|
+
[コチラ](http://cl.hatenablog.com/entry/apache-rm-semaphore)を参考にセマフォを消し、リソースの解放を行ったところ正常に起動し、落ちることはなくなりました。
|
6
|
-
|
7
|
-
当初の「勝手に再起動を繰り返す現象」の原因が分かっていないので、解決と言えるのかわかりませんが、とりあえずapacheは正常に動いているようなので自己解決とさせて頂きます。
|