回答編集履歴
1
加筆修正
answer
CHANGED
@@ -18,4 +18,29 @@
|
|
18
18
|
|
19
19
|
HTTPポート番号は一般的に80番なので、
|
20
20
|
Port(s)の表示が80,443であれば省略可能。
|
21
|
-
http://localhost/~.php
|
21
|
+
http://localhost/~.php
|
22
|
+
|
23
|
+
|
24
|
+
真っ白画面になるのは、実行時エラーが発生しているケースで、
|
25
|
+
phpをデバッグに向いた動作方法に導く必要があります。
|
26
|
+
|
27
|
+
C:\xampp\php\php.ini
|
28
|
+
をテキストエディタで開いて、
|
29
|
+
display_errors=OFF
|
30
|
+
から
|
31
|
+
display_errors=ON
|
32
|
+
に変更。
|
33
|
+
error_reporting=E_ALL & ~E_DEPRECATED & ~E_STRICT
|
34
|
+
から
|
35
|
+
error_reporting=E_ALL
|
36
|
+
に変更。
|
37
|
+
|
38
|
+
iniファイル上では行頭に「;」があるとコメント行として無視されることに注意。
|
39
|
+
|
40
|
+
php.iniを保存してからApacheを再起動。←忘れずに。
|
41
|
+
|
42
|
+
また、XAMPPなら
|
43
|
+
C:\xampp\apache\logs
|
44
|
+
というフォルダに
|
45
|
+
error.log
|
46
|
+
というファイルがあるので、エラーメッセージが記録されているか確認すること。
|