回答編集履歴
2
修正
answer
CHANGED
@@ -48,6 +48,6 @@
|
|
48
48
|
いわゆる「テキストエディタ」よりも実行前に文法チェックなど行ってくれる、
|
49
49
|
また、文書フォーマット機能もある「IDE」導入をつよくすすめます。
|
50
50
|
それだけで今回のようなミスに悩むことがなくなります。
|
51
|
-
- [
|
51
|
+
- [teratail:PHP IDE(統合開発環境)のオススメは?](https://teratail.com/questions/98894)
|
52
52
|
|
53
53
|
私はひとまずEclipseが多いですね。
|
1
PHPサンプルコード追記
answer
CHANGED
@@ -21,4 +21,33 @@
|
|
21
21
|
```php
|
22
22
|
var_dump($_POST);
|
23
23
|
```
|
24
|
-
もちろん、「画面真っ白」ということはこのコードを実行する以前の問題なので、まずは現在の状況を打破してから考えてください。
|
24
|
+
もちろん、「画面真っ白」ということはこのコードを実行する以前の問題なので、まずは現在の状況を打破してから考えてください。
|
25
|
+
|
26
|
+
--------------
|
27
|
+
コメントを受けての追記
|
28
|
+
複数条件したい場合は「且つ」か「または」で書きかたが変わります。
|
29
|
+
「and条件」「or条件」ですね。今回はおそらく「and条件」なので、&&でつなぎます。
|
30
|
+
```php
|
31
|
+
<?php
|
32
|
+
ini_set('display_errors', 1);
|
33
|
+
if (isset($_POST["name"]) && isset($_POST["email"]) && isset($_POST["message"])){
|
34
|
+
echo htmlspecialchars($_POST["name"]);
|
35
|
+
echo htmlspecialchars($_POST["email"]);
|
36
|
+
echo htmlspecialchars($_POST["message"]);
|
37
|
+
}
|
38
|
+
```
|
39
|
+
|
40
|
+
PHPマニュアル参考:
|
41
|
+
- [var_dump()](http://php.net/manual/ja/function.var-dump.php)
|
42
|
+
- [if](http://php.net/manual/ja/control-structures.if.php)
|
43
|
+
- [isset()](http://php.net/manual/ja/function.isset.php)
|
44
|
+
- [$_POST](http://php.net/manual/ja/reserved.variables.post.php)
|
45
|
+
- [htmlspecialchars()](http://php.net/manual/ja/function.htmlspecialchars.php)
|
46
|
+
|
47
|
+
蛇足:
|
48
|
+
いわゆる「テキストエディタ」よりも実行前に文法チェックなど行ってくれる、
|
49
|
+
また、文書フォーマット機能もある「IDE」導入をつよくすすめます。
|
50
|
+
それだけで今回のようなミスに悩むことがなくなります。
|
51
|
+
- [teratai:PHP IDE(統合開発環境)のオススメは?](https://teratail.com/questions/98894)
|
52
|
+
|
53
|
+
私はひとまずEclipseが多いですね。
|