回答編集履歴
5
重大な修正
answer
CHANGED
@@ -27,7 +27,6 @@
|
|
27
27
|
### PowerShellで永続的につかえるPathを設定する方法
|
28
28
|
**PowerShellは必ず管理者権限で起動**してください
|
29
29
|
```ここに言語を入力
|
30
|
-
$path = "実行ファイルのあるPath"
|
31
30
|
PS> $oldSystemPath = [System.Environment]::GetEnvironmentVariable("Path", "Machine")
|
32
31
|
PS> $oldSystemPath += "実行ファイルがあるPath"
|
33
32
|
PS> [System.Environment]::SetEnvironmentVariable("Path", $oldSystemPath, "Machine")
|
4
重大な修正
answer
CHANGED
@@ -28,7 +28,9 @@
|
|
28
28
|
**PowerShellは必ず管理者権限で起動**してください
|
29
29
|
```ここに言語を入力
|
30
30
|
$path = "実行ファイルのあるPath"
|
31
|
+
PS> $oldSystemPath = [System.Environment]::GetEnvironmentVariable("Path", "Machine")
|
32
|
+
PS> $oldSystemPath += "実行ファイルがあるPath"
|
31
|
-
[Environment]::SetEnvironmentVariable(
|
33
|
+
PS> [System.Environment]::SetEnvironmentVariable("Path", $oldSystemPath, "Machine")
|
32
34
|
```
|
33
35
|
設定したPathは以下のコマンドで確認します。
|
34
36
|
```ここに言語を入力
|
3
大幅な修正
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,12 @@
|
|
1
|
+
### GUIでpathを追加する方法
|
2
|
+
環境変数とpathの違いがわからない方はまずそこから明らかにする必要があります。以下のサイトが参考になるでしょう。
|
1
|
-
|
3
|
+
[https://yukiwet.com/setpath/](https://yukiwet.com/setpath/)
|
4
|
+
環境変数「Path」に実行ファイルのあるpathを追加します。
|
5
|
+

|
2
6
|
|
3
|
-
### PowerShellで.exeファイルが実行できるように環境変数を追加する方法
|
4
7
|
|
8
|
+
### PowerShellで.exeファイルが実行できるようにPathを追加する方法
|
9
|
+
|
5
10
|
**powershellで環境変数を確認する**
|
6
11
|
|
7
12
|
```ここに言語を入力
|
@@ -13,19 +18,19 @@
|
|
13
18
|
|
14
19
|
このやり方ならうまく.exeファイルを実行できるようになります。
|
15
20
|
```ここに言語を入力
|
16
|
-
$env:path += "実行ファイルがある
|
21
|
+
$env:path += "実行ファイルがあるPath"
|
17
22
|
```
|
18
23
|
|
19
24
|
.exeなしでのアプリコマンドをたたいてみてくださいうまくいっているはずです
|
20
|
-
※注意※この状態ではpowershellを終了した時点で設定した
|
25
|
+
**※注意※この状態ではpowershellを終了した時点で設定したPathは破棄されます。**
|
21
26
|
|
22
27
|
### PowerShellで永続的につかえるPathを設定する方法
|
23
|
-
|
28
|
+
**PowerShellは必ず管理者権限で起動**してください
|
24
29
|
```ここに言語を入力
|
25
|
-
$path = "実行ファイルのある
|
30
|
+
$path = "実行ファイルのあるPath"
|
26
31
|
[Environment]::SetEnvironmentVariable('PATH', $path, 'Machine')
|
27
32
|
```
|
28
|
-
設定した
|
33
|
+
設定したPathは以下のコマンドで確認します。
|
29
34
|
```ここに言語を入力
|
30
35
|
[Environment]::GetEnvironmentVariable('PATH', 'Machine').split(";")
|
31
36
|
```
|
2
getenvironment
answer
CHANGED
@@ -25,5 +25,8 @@
|
|
25
25
|
$path = "実行ファイルのあるpath"
|
26
26
|
[Environment]::SetEnvironmentVariable('PATH', $path, 'Machine')
|
27
27
|
```
|
28
|
-
|
28
|
+
設定したpathは以下のコマンドで確認します。
|
29
|
+
```ここに言語を入力
|
30
|
+
[Environment]::GetEnvironmentVariable('PATH', 'Machine').split(";")
|
31
|
+
```
|
29
32
|
これでPowerShellを再起動してもpathが有効になっているはずです。EnvironmentVariableに関しては各自検索をお願いします。
|
1
コンテンツを追加
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
pathをとおすと.exeファイルをコマンドで使えるようになります。そのときはGUIでpathを追加しないでください。**(コントロールパネルから環境変数の追加を行ってもだめです。おそらく根本的にやっていることがちがいます。)**
|
2
2
|
|
3
|
-
###
|
3
|
+
### PowerShellで.exeファイルが実行できるように環境変数を追加する方法
|
4
4
|
|
5
5
|
**powershellで環境変数を確認する**
|
6
6
|
|
@@ -16,4 +16,14 @@
|
|
16
16
|
$env:path += "実行ファイルがあるpath"
|
17
17
|
```
|
18
18
|
|
19
|
-
.exeなしでのアプリコマンドをたたいてみてくださいうまくいっているはずです
|
19
|
+
.exeなしでのアプリコマンドをたたいてみてくださいうまくいっているはずです
|
20
|
+
※注意※この状態ではpowershellを終了した時点で設定したpathは破棄されます。
|
21
|
+
|
22
|
+
### PowerShellで永続的につかえるPathを設定する方法
|
23
|
+
細かいことことはわかりませんが以下のコマンドを順次実行してください。また**PowerShellは必ず管理者権限で起動**してください
|
24
|
+
```ここに言語を入力
|
25
|
+
$path = "実行ファイルのあるpath"
|
26
|
+
[Environment]::SetEnvironmentVariable('PATH', $path, 'Machine')
|
27
|
+
```
|
28
|
+
|
29
|
+
これでPowerShellを再起動してもpathが有効になっているはずです。EnvironmentVariableに関しては各自検索をお願いします。
|