回答編集履歴
3
軽微な編集
answer
CHANGED
@@ -8,10 +8,10 @@
|
|
8
8
|
[分かった気になれるシンボリックリンク](https://wa3.i-3-i.info/word1151.html)
|
9
9
|
|
10
10
|
### **□availebleディレクトリとenabledディレクトリの違い**
|
11
|
-
>
|
11
|
+
> apache2.confはこのうち**xxx-enabled内の.confや.loadファイルをすべて読み込むようになってます。**
|
12
12
|
> **xxx-enabledの中身はすべてxxx-available内のファイルへのシンボリックリンクです。**
|
13
13
|
> -availableに実際の設定ファイルがあります。
|
14
|
-
>
|
14
|
+
> シンボリックリンクと設定ファイルは必ず同じ数だけ対になっているわけではないということです。
|
15
15
|
>
|
16
16
|
> 設定を無効にしたければシンボリックを消せばいいわけで、逆に有効にしたければシンボリックを作成すればいいわけです。
|
17
17
|
> [UbuntuのApache設定ファイル、どうやるんだっけ](https://qiita.com/diconran/items/1eca0e0792f4ce1930c5)
|
2
軽微な修正
answer
CHANGED
@@ -8,7 +8,7 @@
|
|
8
8
|
[分かった気になれるシンボリックリンク](https://wa3.i-3-i.info/word1151.html)
|
9
9
|
|
10
10
|
### **□availebleディレクトリとenabledディレクトリの違い**
|
11
|
-
> **apache2.confはこのうち**
|
11
|
+
> **apache2.confはこのうち**xxx-enabled内の.confや.loadファイルをすべて読み込むようになってます。**
|
12
12
|
> **xxx-enabledの中身はすべてxxx-available内のファイルへのシンボリックリンクです。**
|
13
13
|
> -availableに実際の設定ファイルがあります。
|
14
14
|
> ここで重要なのは、シンボリックリンクと設定ファイルは必ず同じ数だけ対になっているわけではないということです。
|
1
強調
answer
CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
|
|
9
9
|
|
10
10
|
### **□availebleディレクトリとenabledディレクトリの違い**
|
11
11
|
> **apache2.confはこのうち***-enabled内の.confや.loadファイルをすべて読み込むようになってます。**
|
12
|
-
> xxx-enabledの中身はすべてxxx-available内のファイルへのシンボリックリンクです。
|
12
|
+
> **xxx-enabledの中身はすべてxxx-available内のファイルへのシンボリックリンクです。**
|
13
13
|
> -availableに実際の設定ファイルがあります。
|
14
14
|
> ここで重要なのは、シンボリックリンクと設定ファイルは必ず同じ数だけ対になっているわけではないということです。
|
15
15
|
>
|