回答編集履歴

3

TypeScriptちょっと養護

2018/11/16 06:59

投稿

miyabi-sun
miyabi-sun

スコア21158

test CHANGED
@@ -37,6 +37,8 @@
37
37
 
38
38
 
39
39
  つまり、JavaScriptで培ったスキルや資産は全てTypeScriptへ持っていけます。
40
+
41
+ 懸念のasync/await構文も当然動くでしょう、むしろ動かなかったらTypeScriptの存在価値無いし、鵜呑みのした私大うそつきじゃん。
40
42
 
41
43
  先にJavaScript中心で勉強し、規模が大きくなり必要に迫られてTypeScriptを覚えても、
42
44
 

2

ちょっと修正

2018/11/16 06:59

投稿

miyabi-sun
miyabi-sun

スコア21158

test CHANGED
@@ -26,17 +26,27 @@
26
26
 
27
27
 
28
28
 
29
- 他のAltJSには、例えばPython、HaskellやLisp風の構文にしてしまうはっちゃけたAltJSも存在しいますが
29
+ TypeScriptは思想としてn年後のデファクトスタンダードJavaScriptという思想を掲げおり
30
30
 
31
- TypeScriptは型情報を付だけの比較的穏やか改修でJavaScriptの資産のまま使える事が特徴です
31
+ 型情報を付与しヘンテコ関数宣言出来るくらい違いしかありせん
32
32
 
33
+ それ以外は最新のECMAScriptに対応したドノーマルJavaScriptであり、JavaScriptのソースコードをベタっとコピペしてTypeScriptとして動かしても動く程だそうです。
34
+
35
+ (私はCoffeeScript教徒の信者なのでTypeScript教はシネと思ってますので伝聞でしかありません)
36
+
37
+
38
+
39
+ つまり、JavaScriptで培ったスキルや資産は全てTypeScriptへ持っていけます。
40
+
33
- なので先にJavaScript中心でき必要に迫られてTypeScriptを後付で覚えても、
41
+ 先にJavaScript中心で勉強し、規模が大くなり必要に迫られてTypeScriptを覚えても、
34
42
 
35
43
  TypeScriptを使いながら平行してJavaScriptの扱いを勉強しても最終的なゴールは同じになります。
36
44
 
37
45
 
38
46
 
39
- 一人開発の場合、型が好きで好きで、素のJavaScriptを触って吐きそうにならTypeScriptがおすすめですが、そうでもないならJavaScriptからやれば良いんじゃないですかね。
47
+ 一人開発の場合、型が好きで好きで仕方ならTypeScriptを使えば良いですし、
48
+
49
+ そうでもないならJavaScriptからやれば良いんじゃないですかね。
40
50
 
41
51
 
42
52
 
@@ -60,7 +70,7 @@
60
70
 
61
71
 
62
72
 
63
- ん〜、まどちらでも良いと思います。
73
+ ん〜、私はmysql2しか使った事ありせんが、どちらでも良いと思います。
64
74
 
65
75
 
66
76
 
@@ -72,7 +82,7 @@
72
82
 
73
83
  async/awaitを使えば、promiseの完了をawaitで待つ事が出来るようになる上、resolveの結果を取り出して代入したり他の関数の引数として渡したりできるようになります。
74
84
 
75
- これが超便利で、ソースコード上では普通の同期処理であるかのように書けるので相当はかどります。
85
+ これが超便利で、ソースコード上では普通の同期処理であるかのように書けるのでめっちゃ捗ります。
76
86
 
77
87
 
78
88
 
@@ -88,13 +98,27 @@
88
98
 
89
99
 
90
100
 
91
- webpackはどっちでも良いですが、webpack捨てるならマニュアル的なnpm-scripts理解絶対なで流行のwebpackが良いんじゃないかなと思います
101
+ Node.jsの存在意義の半分JadeやSASS等静的HTMLジェネレータにありますので、
92
102
 
93
- Node.jshttpモジュールは死ぬほど使い勝手が悪いで、Express.jsの使用はマスト!むしろこっちがデフォルトくらいの勢いです。
103
+ 何かしらタスクランナ(+コンパイツール)を扱うのはマストです。
94
104
 
95
105
 
96
106
 
107
+ 私はwebpackじゃなくて、マニュアル的なnpm-scriptsを使っていますが、
108
+
109
+ 流行のwebpackに乗っかっておけば間違いないと思います。
110
+
111
+ webpackでビルドしてください前提のプロジェクトは結構あって、Angularもwebpackだったかもしれません(適当
112
+
113
+
114
+
115
+ Node.jsのhttpモジュールは死ぬほど使い勝手が悪いので、
116
+
117
+ Express.jsの使用はマスト!むしろこっちがデフォルトくらいの勢いです。
118
+
119
+
120
+
97
- AngularはJS初心者が手を出すと挫折するほど導入が辛いかも知れませんが、
121
+ AngularはJS初心者が手を出すと挫折するほど導入が辛いかも知れません
98
122
 
99
123
  例えVue.jsで妥協したとしても、何かしらのJSフレームワークはこの段階で絶対に習得してください。
100
124
 

1

誤字修正

2018/11/16 06:55

投稿

miyabi-sun
miyabi-sun

スコア21158

test CHANGED
@@ -108,7 +108,7 @@
108
108
 
109
109
  知らない機能やメソッドを見かけたら、
110
110
 
111
- 必ずこの2つのどちのサイトで裏付けを取ってください。
111
+ 必ずこらのサイトで裏付けを取ってください。
112
112
 
113
113
 
114
114