teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

コメントを追加しました

2015/09/03 08:53

投稿

KiKiKi_KiKi
KiKiKi_KiKi

スコア596

answer CHANGED
@@ -17,22 +17,29 @@
17
17
  ```
18
18
  追加する関数(add_todo)の例
19
19
  ```javascript
20
- // 追加するTODOの番号を数える
20
+ // 追加するTODOの
21
21
  var todo_no = 0;
22
22
  // TODOのidの接頭語
23
23
  var todo_prefix = 'todo';
24
24
 
25
25
  function add_todo() {
26
26
  var d = document;
27
- var todo_elm;
27
+ var todo_elm; // 追加するTODOのエレメントを入れる変数
28
- var input_elm = d.getElementById('txt_todo');
28
+ var input_elm = d.getElementById('txt_todo'); // TODOを追加するinputタグを取得
29
- var txt_todo = input_elm.value;
29
+ var txt_todo = input_elm.value; // inputに入力されている文字
30
+ // もし 入力されている文字が空でなければ
30
31
  if(txt_todo !== "") {
32
+ // TODOの連番を+1する
31
33
  todo_no += 1;
34
+ // 追加するTODOになる div 要素を作成 -> <div></div>
32
- todo_elm = d.createElement('p');
35
+ todo_elm = d.createElement('div');
36
+ // 追加するTODOになる div 要素に todo1 の様な idをつける -> <div id="todo1"></div>
33
37
  todo_elm.id = todo_prefix + todo_no;
38
+ // 追加するTODOになる div の中に inputで入力された文字列と 削除ボタンになるinput[type="button"]タグを追加
34
39
  todo_elm.innerHTML = txt_todo + ' <input type="button" value="del" onclick="del_todo(\'' + todo_elm.id + '\');">';
40
+ // 確認用のlogを出力 ※ 機能的には不要
35
41
  console.log('+ create TODO', todo_elm);
42
+ // <div id="view_todo"></div> に作成した TODOのdivを追加
36
43
  d.getElementById('view_todo').appendChild( todo_elm );
37
44
  save();
38
45
  // TODOを追加したらinputタグをクリアしてあげると使いやすくなりそうです
@@ -48,8 +55,11 @@
48
55
  削除する関数(del_toto)の例
49
56
  ```javascript
50
57
  function del_todo(todo_id) {
58
+ // 確認用のタダのlog ※ 機能的には不要
51
59
  console.log('>>> delete TODO ID is', todo_id);
60
+ // 引数のTODO IDから対象のTODOを取得 todo_id が 'todo1'なら <div id="todo1">を取得
52
- var del_elm = document.getElementById(todo_id); // 引数のTODO IDから対象のTODOを取得
61
+ var del_elm = document.getElementById(todo_id);
62
+ // <div id="view_todo">の中から del_elm で取得した div を削除
53
63
  document.getElementById('view_todo').removeChild(del_elm);
54
64
  // 消した後も保存してあげないとリロード時に消す前の状態になってしまう
55
65
  save();