質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

箇条書きが崩れていたので改行を修正しました。

2015/08/26 06:13

投稿

jawa
jawa

スコア3021

answer CHANGED
@@ -6,9 +6,10 @@
6
6
  記載いただいたコードから、
7
7
  ・引数sは文字列
8
8
  ・引数conはRecieveData()メソッドを持つクラス
9
- ・引数conの内容は記載外の処理により随時に変化し、con.RecieveData()は実行した時点での内容(文字列)を返す
9
+ ・引数conの内容は記載外の処理により随時に変化し、con.RecieveData()は実行した時点での
10
+   conの内容(文字列)を返す
10
- ・wait関数ではcon.RecieveData()から返される文字列を変数rに連結していき、引数sで指定された文字列が
11
+ ・wait関数ではcon.RecieveData()から返される文字列を変数rに連結していき、
11
- 出現するまでこれを繰り返す
12
+   引数sで指定された文字列が出現するまでこれを繰り返す
12
13
  ということが(推測も込みで)読み取れます。
13
14
 
14
15
  つまり「引数sに指定した文字がcon.RecieveData()の結果に出現するまで待機する処理」だと思います。