回答編集履歴
1
テキスト修正
answer
CHANGED
@@ -19,10 +19,7 @@
|
|
19
19
|
|
20
20
|
(2) 上記 (1) で得られた `datetimeStr` をパースして moment オブジェクトを取得します。
|
21
21
|
|
22
|
-
ただし、パースする前に、locale を設定しておきます。
|
23
|
-
|
24
22
|
```javascript
|
25
|
-
moment.locale('ja');
|
26
23
|
const m = moment(datetimeStr, 'YYYY/MM/DD HH:mm');
|
27
24
|
```
|
28
25
|
|
@@ -34,7 +31,7 @@
|
|
34
31
|
|
35
32
|
上記のコードを動作確認するためのサンプルを、以下に上げておきました。
|
36
33
|
|
37
|
-
- [https://jsfiddle.net/jun68ykt/gvrp0sye/
|
34
|
+
- [https://jsfiddle.net/jun68ykt/gvrp0sye/3/](https://jsfiddle.net/jun68ykt/gvrp0sye/3/)
|
38
35
|
|
39
36
|
上記の変換を、質問者さまが現在取り組まれている Reactアプリのどこかに組み込めばよろしいかと思います。
|
40
37
|
|