回答編集履歴
1
test_price() を追記しました。
answer
CHANGED
@@ -11,7 +11,8 @@
|
|
11
11
|
function test_price() {
|
12
12
|
var elem = document.getElementsByName("OPT-01");
|
13
13
|
var price = elem[0].getAttribute("price");
|
14
|
+
var hidden_price = document.getElementsByName("PRC");
|
14
|
-
|
15
|
+
hidden_price[0].value = parseInt(hidden_price[0].value) + parseInt(price)
|
15
16
|
}
|
16
17
|
function test_text() {
|
17
18
|
var elem = document.getElementsByName("OPT-01");
|
@@ -24,4 +25,8 @@
|
|
24
25
|
inputの中にprice="値"にしてそれを
|
25
26
|
getAttribute("price")にすれば値が取れます。
|
26
27
|
じゃだめでしょうか
|
27
|
-
あとlabel~/label で囲いidとfor を結びつけるとlabel内の文字をクリックしてもチェックできるようになります。
|
28
|
+
あとlabel~/label で囲いidとfor を結びつけるとlabel内の文字をクリックしてもチェックできるようになります。
|
29
|
+
|
30
|
+
test_price() を追記しました。
|
31
|
+
実際に利用するには getElementsByName()を、そのオプションのnameに変えられるようにすればいいです。
|
32
|
+
|