回答編集履歴
1
加筆修正
answer
CHANGED
@@ -1,15 +1,21 @@
|
|
1
1
|
[PHP: mb_send_mail - Manual](http://php.net/manual/ja/function.mb-send-mail.php)
|
2
2
|
を読んでもわかりにくいかもしれませんが、
|
3
3
|
sendmailなどを想定したメール送信プログラムに必要な情報を渡しているだけです。
|
4
|
+
**渡すこと自体には成功するので、エラーが出ません。**
|
4
5
|
|
5
|
-
よそのSMTPサーバーで簡単にメール送信できたら、
|
6
|
+
ところで、よそ様のSMTPサーバーで簡単にメール送信できたら、
|
6
|
-
迷惑メールな
|
7
|
+
迷惑メールなど送り放題になりますよね。
|
7
8
|
プロバイダーとかwebメールサービスとかやってるところのSMTPサーバーを攻略(?)するのに
|
8
9
|
それぞれSMTP認証とかOAuth認証とかいろいろ実装しないといけなくなるのですが、
|
9
|
-
mb_send_mail()や[
|
10
|
+
mb_send_mail()や[mail](http://php.net/manual/ja/function.mail.php)()にはそんなところまで**サポートしてません**。
|
10
11
|
|
11
12
|
なので、
|
12
13
|
1)ローカルに外部に送信可能なSMTPサーバーと立てて中継させるか、
|
13
14
|
2)ちゃんとSMTP認証やPOP before SMTPとか実装するか、
|
14
15
|
3)もっとちゃんとメール送信を厚くサポートしてくれるライブラリ(PHPMailer, Qdmail, etc.)を活用するか、
|
15
|
-
だと思います。
|
16
|
+
だと思います。
|
17
|
+
いずれも、インターネット上でメールがどのように実装されているかを
|
18
|
+
なんとなくでも理解してもらわないとデバッグすら出来ません。
|
19
|
+
|
20
|
+
ちょっとは参考になる図解:
|
21
|
+
[メールサーバーとは?仕組み・役割をわかりやすく解説します | カゴヤのサーバー研究室](https://www.kagoya.jp/howto/rentalserver/mailserver/)
|