質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追加

2018/10/04 10:38

投稿

papinianus
papinianus

スコア12705

answer CHANGED
@@ -21,4 +21,21 @@
21
21
  →やりたいことが書かれていないので、そこについての回答は不可能です。
22
22
 
23
23
  ・余談ですが
24
- これは全くの無関係の参考サイトのコードをコピペしたようには思えないので、もともとこれを書いた人に聞いたほうが早いように思います(上記の→について編集していただければ、ここでも有益な回答は得られると思います)
24
+ これは全くの無関係の参考サイトのコードをコピペしたようには思えないので、もともとこれを書いた人に聞いたほうが早いように思います(上記の→について編集していただければ、ここでも有益な回答は得られると思います)
25
+
26
+ ---- 追加
27
+ ```javascript
28
+ var masterSheetData = masterSheet.getRange(rowIndex, colStartIndex, rowNum, 11).getValues();
29
+ ```
30
+ のところを
31
+ ```javascript
32
+ var masterSheetRange = masterSheet.getRange(rowIndex, colStartIndex, rowNum, 11);
33
+ var masterSheetData = masterSheetRange.getValues();
34
+ ```
35
+ としておいてforEachで処理した後に
36
+ ```javascript
37
+ masterSheetRange.setValues(masterSheetData);
38
+ ```
39
+ とすれば書き戻せる。
40
+
41
+ masterSheetDataをそっくり戻すのではなく、最初から行を知りたいのであれば、masterSheetDataはid列1列分だけを取るような処理をしたほうがいい気もする(それで早くなるかどうか計測して確証を取るほどではないので、まあこれでいいのではないかと)。

1

訂正

2018/10/04 10:38

投稿

papinianus
papinianus

スコア12705

answer CHANGED
@@ -1,9 +1,10 @@
1
- 複数行のコメントが質問依頼では書けないのでこちらに。
1
+ 複数行のコメントが追記依頼では書けないのでこちらに。
2
2
 
3
3
  > Logger.log(editedRowData[0][index]); //no.1
4
4
  > // [[32222-14, 50000.0, Tue Oct 02 16:00:00 GMT+09:00 2018, false, 楽天],
5
5
  > // [31853-2, 50000.0, Tue Oct 02 16:00:00 GMT+09:00 2018, false, 楽天],
6
6
  > // [0.0, 0.0, Sat Dec 30 17:00:00 GMT+09:00 1899, false, 楽天]]
7
+
7
8
  のところなんですが、これってno.1の結果本当にこう表示されますか?Logger.log(editedRowData);に見えるのですが?
8
9
  →質問文に追記または編集していただけますか?
9
10