回答編集履歴
1
xxx
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,6 @@
|
|
1
1
|
コード例からの憶測になってしまいますが、多次元配列の受け渡しは問題ないように思えます。
|
2
|
+
d = a.AA() という部分です(例では、AAの後の括弧が抜けてますが、書き漏れだろうと判断しました)
|
2
3
|
|
3
|
-
ただ、少し気になる点はあります。
|
4
|
-
- d=new String...の行: 不要な行かなーと。
|
5
|
-
|
4
|
+
そんなわけで、メソッドAAの段階で多次元配列が思い通りに作成できているか気になりました。そこでうまくいっているようであれば、上手くいかなかったコードを記載いただけるとわかりやすいかと。
|
6
5
|
|
7
|
-
|
6
|
+
ちなみに、d=new String...の行は、不要な行かと。
|