回答編集履歴
3
テキスト修正
answer
CHANGED
@@ -65,10 +65,22 @@
|
|
65
65
|
上記の `onDialogClosed()` の中では、以下のように `this.state.DialogIsOpen` を false にするように、 setState します。
|
66
66
|
|
67
67
|
**親コンポーネント:**
|
68
|
+
|
68
69
|
```javascript
|
69
70
|
onDialogClosed() {
|
70
71
|
this.setState({DialogIsOpen: false});
|
71
72
|
}
|
72
73
|
```
|
74
|
+
```javascript
|
75
|
+
this.onDialogClosed = this.onDialogClosed.bind(this);
|
76
|
+
```
|
73
77
|
|
78
|
+
または、 [class-properties](https://babeljs.io/docs/en/babel-plugin-transform-class-properties) の書き方が出来るbabel設定のようですので、以下です。
|
79
|
+
|
80
|
+
```javascript
|
81
|
+
onDialogClosed = () => {
|
82
|
+
this.setState({DialogIsOpen: false});
|
83
|
+
}
|
84
|
+
```
|
85
|
+
|
74
86
|
以上です。
|
2
テキスト修正
answer
CHANGED
@@ -23,4 +23,52 @@
|
|
23
23
|
|
24
24
|
seiyan0426さんへ
|
25
25
|
|
26
|
-
上記の回答は勘違いによる誤った回答でしたので、すみませんが、無視してください。
|
26
|
+
上記の回答は勘違いによる誤った回答でしたので、すみませんが、無視してください。
|
27
|
+
|
28
|
+
---
|
29
|
+
**追記2**
|
30
|
+
|
31
|
+
以下でうまくいくのではないか? と思ってます。
|
32
|
+
|
33
|
+
`<Dialog />` のほうでは、`this.state` を持たないようにします。(したがって、 Functional Componentにしてもよいと思います。) さらに、 `<StyledCloseImg />` の `onClick`ハンドラも propsから渡します。仮に`onClosed`という名前のpropsで渡すとすると以下のようになるでしょう。
|
34
|
+
|
35
|
+
|
36
|
+
```JSX
|
37
|
+
|
38
|
+
class Dialog extends Component {
|
39
|
+
render() {
|
40
|
+
return (
|
41
|
+
<StyledDialog open={this.props.isOpen}>
|
42
|
+
<StyledDialogTitle>
|
43
|
+
<StyledCloseImg
|
44
|
+
src={Icons.CloseIcon()}
|
45
|
+
onClick={this.props.onClosed} />
|
46
|
+
</StyledDialogTitle>
|
47
|
+
</StyledDialog>
|
48
|
+
);
|
49
|
+
}
|
50
|
+
}
|
51
|
+
|
52
|
+
```
|
53
|
+
|
54
|
+
次に、親コンポーネントのほうで、 (この名前がいいかはさておき、) `onDialogClosed()` というメソッドを用意しておき、これを、 `<Dialog />` のprops `onClosed` に渡します。
|
55
|
+
|
56
|
+
```JSX
|
57
|
+
|
58
|
+
<Dialog
|
59
|
+
isOpen={this.state.DialogIsOpen}
|
60
|
+
onClosed={this.onDialogClosed}
|
61
|
+
/>
|
62
|
+
|
63
|
+
```
|
64
|
+
|
65
|
+
上記の `onDialogClosed()` の中では、以下のように `this.state.DialogIsOpen` を false にするように、 setState します。
|
66
|
+
|
67
|
+
**親コンポーネント:**
|
68
|
+
```javascript
|
69
|
+
onDialogClosed() {
|
70
|
+
this.setState({DialogIsOpen: false});
|
71
|
+
}
|
72
|
+
```
|
73
|
+
|
74
|
+
以上です。
|
1
テキスト修正
answer
CHANGED
@@ -1,19 +1,26 @@
|
|
1
|
-
こんにちは。
|
1
|
+
~~こんにちは。~~
|
2
2
|
|
3
|
-
`constructor()` で、 `this.state` を設定するところを以下のように修正することで、うまくいきませんか?
|
3
|
+
~~ `constructor()` で、 `this.state` を設定するところを以下のように修正することで、うまくいきませんか? ~~
|
4
4
|
|
5
|
-
修正前:
|
5
|
+
~~修正前:~~
|
6
6
|
```javascript
|
7
7
|
this.state = {
|
8
8
|
isDialogOpen: this.props.isOpen,
|
9
9
|
};
|
10
10
|
```
|
11
11
|
|
12
|
-
修正後:
|
12
|
+
~~修正後:~~
|
13
13
|
```javascript
|
14
14
|
this.state = {
|
15
15
|
isDialogOpen: props.isOpen,
|
16
16
|
};
|
17
17
|
```
|
18
18
|
|
19
|
-
参考になれば幸いです。
|
19
|
+
~~参考になれば幸いです。~~
|
20
|
+
|
21
|
+
---
|
22
|
+
**追記**
|
23
|
+
|
24
|
+
seiyan0426さんへ
|
25
|
+
|
26
|
+
上記の回答は勘違いによる誤った回答でしたので、すみませんが、無視してください。
|