回答編集履歴
3
語尾が揃った
answer
CHANGED
@@ -23,4 +23,4 @@
|
|
23
23
|
ソートの方法及び表示の方法はもうちょっと考えましょう。
|
24
24
|
|
25
25
|
---
|
26
|
-
よりスマートな方法を検討しているなら、二分木について調べてみ
|
26
|
+
よりスマートな方法を検討しているなら、二分木について調べてみると良いでしょう。
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -20,4 +20,7 @@
|
|
20
20
|
}
|
21
21
|
```
|
22
22
|
|
23
|
-
ソートの方法及び表示の方法はもうちょっと考えましょう。
|
23
|
+
ソートの方法及び表示の方法はもうちょっと考えましょう。
|
24
|
+
|
25
|
+
---
|
26
|
+
よりスマートな方法を検討しているなら、二分木について調べてみましょう。
|
1
修正
answer
CHANGED
@@ -6,9 +6,7 @@
|
|
6
6
|
while (true) {
|
7
7
|
int v = rnd.nextInt(10);
|
8
8
|
System.out.println("0から10の値を出力:" + v);
|
9
|
-
System.out.println(
|
9
|
+
System.out.println();
|
10
|
-
System.out.println("出力された数" + v);
|
11
|
-
System.out.println(" ");
|
12
10
|
|
13
11
|
if (v == 0) {
|
14
12
|
break;
|
@@ -16,6 +14,8 @@
|
|
16
14
|
list.add(v);
|
17
15
|
|
18
16
|
リストをソートする;
|
17
|
+
|
18
|
+
System.out.println("出力された数" + v);
|
19
19
|
リストの要素を順に表示する;
|
20
20
|
}
|
21
21
|
```
|