回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -8,4 +8,14 @@
|
|
8
8
|
}).catch((e) => {
|
9
9
|
console.log(e);
|
10
10
|
});
|
11
|
-
```
|
11
|
+
```
|
12
|
+
|
13
|
+
### 追記
|
14
|
+
|
15
|
+
`Promise`は、生成したときに渡すコールバックの引数に渡ってくる`resolve`と`reject`の実行を待っているにすぎません。
|
16
|
+
その他は基本的に生成時に実行し、その結果も気にせず無視します。
|
17
|
+
コールバックの引数に渡ってきた`resolve`または`reject`を実行しないと無意味です。
|
18
|
+
|
19
|
+
コールバック内で新たな`Promiseオブジェクト`を生成したところで、それは別物なので関係ありません。
|
20
|
+
**コード2**はそれですね。
|
21
|
+
`Promise.reject()`は新しい`Promiseオブジェクト`を生成します。
|