teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追記

2018/09/16 06:48

投稿

tiitoi
tiitoi

スコア21960

answer CHANGED
@@ -20,8 +20,10 @@
20
20
 
21
21
  エンコードとは一般にデータをある規則に従い、変換すること、デコードはエンコードした情報を元に戻すことをいいます。
22
22
 
23
- なので、エンコーダー、デコーダーどの文脈で意味がかわってきます。どの文脈でその言葉が出てきたのかによって意味がかわってきます。
23
+ なので、エンコーダー、デコーダーどの文脈でその言葉が出てきたのかによって意味がかわってきます。
24
+
24
25
  ----
26
+
25
27
  ```
26
28
  1つのLSTMのセルの中にエンコーダー・デコーダーは1組ずつある、という認識であっていますか?
27
29
  ```

1

追記

2018/09/16 06:48

投稿

tiitoi
tiitoi

スコア21960

answer CHANGED
@@ -14,4 +14,19 @@
14
14
  ```
15
15
 
16
16
  ニューロンが並んでいるので層と呼んでもいいですが、ネットワークの入力層、出力層と重複して紛らわしいので、入力ゲート、出力ゲート、忘却ゲートと呼ぶことのほうが多い気がします。
17
- 実際これらは値を流すか、流さないかのゲート (門) としての役割を持ちます。
17
+ 実際これらは値を流すか、流さないかのゲート (門) としての役割を持ちます。
18
+
19
+ ## 追記
20
+
21
+ エンコードとは一般にデータをある規則に従い、変換すること、デコードはエンコードした情報を元に戻すことをいいます。
22
+
23
+ なので、エンコーダー、デコーダーがどの文脈で意味がかわってきます。どの文脈でその言葉が出てきたのかによって意味がかわってきます。
24
+ ----
25
+ ```
26
+ 1つのLSTMのセルの中にエンコーダー・デコーダーは1組ずつある、という認識であっていますか?
27
+ ```
28
+
29
+ LSTM は全結合層や畳み込み層と同様1つの層ととらえてください。
30
+
31
+ おそらく、自然言語処理のモデルで「LSTM を使ったエンコーダーデコーダーモデル」のような記述を目にしたのだと思うのですが、「エンコーダー、デコーダーの役割をもたせる層に LSTM を使うモデル」ということであって、LSTM とエンコーダーデコーダーは直接は関係ありません。
32
+ LSTM を理解する際はエンコーダーデコーダーの話は一旦置いておいてください。