teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

修正

2018/09/03 23:34

投稿

sandwich
sandwich

スコア12

answer CHANGED
@@ -1,2 +1,2 @@
1
1
  できたものです。
2
- https://jsfiddle.net/psn5849w/146/
2
+ [https://jsfiddle.net/psn5849w/146/](https://jsfiddle.net/psn5849w/146/)

2

修正

2018/09/03 23:34

投稿

sandwich
sandwich

スコア12

answer CHANGED
@@ -1,1 +1,2 @@
1
- indexofが違うということです
1
+ きたものです。
2
+ https://jsfiddle.net/psn5849w/146/

1

修正

2018/09/03 23:28

投稿

sandwich
sandwich

スコア12

answer CHANGED
@@ -1,29 +1,1 @@
1
- おはようございます。とても丁寧にご説明頂き誠にありがとうございます。
2
-
3
- ご指摘の2点(と、あとcount-box挿入位置)を修正したところ、無事に目的のカウントができました。
4
-
5
-
6
-
7
- indexOfは該当位置を返すのですね。ありがとうございます。次のように誤解しておりました。
8
-
9
- すなわち、
10
- 『var my_child_count = (parents.indexOf(my_post_num)).length;』
11
- の部分は、
12
- 『(parents の中から、my_post_num に該当するもの)それを数える』
13
- という指示のつもりでおりました。
14
-
15
- なるほど。そうではなく該当位置を返すのなら、たしかにlengthで数えるわけにはいきませんね。理解致しました。ご指導に深く感謝です。
16
-
17
-
18
-
19
- それにしても、
20
- 『var my_child_count = parents.filter(num => num === my_post_num + '').length;』
21
- これは難しいですね。
1
+ indexofが違うとうことですね。
22
-
23
- 『(parents にフィルターをかける(✕✕という内容で))それを数える』
24
- しか分かりません。
25
-
26
- 『num => num』は一体どんな指示になるのでしょうか?
27
-
28
- お時間がございましたらご教示頂けましたら幸いです。
29
- (ご面倒でしたらスルーしてくださって結構です。どうもありがとうございました。)