回答編集履歴
1
ファンクション番号について追記
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,9 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
ファンクション番号については[こちらの解説](http://www.turbolinux.co.jp/solution_service/library/features/c_magazine/vol_02.html)を見ると、PCIデバイスが提供する機能の番号(PCIデバイス依存)のように解釈できそうです。ファンクション番号がどのような機能であるかは個々のPCIデバイスによる(PCIボードの仕様を調べる必要がある)。
|
6
6
|
|
7
|
+
少し抜粋してみますと
|
8
|
+
> Busのあとの数字は、バス番号を表しています。PCIの仕様では、一つのシステムに256までバスを持てるようになっています。 次のdeviceの続くの数値は、バスに接続されているデバイスの番号になります。一つのバスに32個まで接続可能です。最後のfunctionに続く数値は、 ファンクション番号になります。PCIデバイスは、一つのデバイス中に8つまでの機能を持たせることが可能です。複数のファンクション持つものとして、 モデムとネットワークカードが一つのなったデバイスや、ISA,IDE,USBなどをまとめて処理するブリッジなどが挙げられます。
|
9
|
+
|
10
|
+
これを読むと、1枚のカードにモデム+LANなど複数の機能が実装されている場合に、それぞれの機能を指し示す番号のように読めます。
|
11
|
+
|
7
12
|
ご参考までに。
|