回答編集履歴

1

追記

2018/08/29 03:07

投稿

liveasnotes
liveasnotes

スコア1284

test CHANGED
@@ -42,6 +42,8 @@
42
42
 
43
43
  dl{
44
44
 
45
+ display: table-cell; /*(追記)vertical-align:middle;を使えるように*/
46
+
45
47
  padding: 10px 0; /*上下に10pxの余白*/
46
48
 
47
49
  }
@@ -51,6 +53,8 @@
51
53
  display: inline-block;
52
54
 
53
55
  width: 50%;
56
+
57
+ vertical-align: middle; /*(追記)上下中央揃え*/
54
58
 
55
59
  }
56
60
 
@@ -82,13 +86,15 @@
82
86
 
83
87
  また,上の例のHTMLでは,`dt`と`dd`の間に`<!---->`(コメントアウト)が挟まれていますが,これがない場合,`<dt>`と`<dd>`の間に存在する改行文字(`\n` ※通常は表示されない)のせいで,marginのようなものが出来てしまい,全体の幅が「50% + 改行文字の幅 + 50%」となるため,要素が収まりきらず,カラム落ちが発生し,横並びにすることができません
84
88
 
89
+ (追記:改行文字の幅を消すには,dt,ddの閉じタグを省略する方法もあります)
90
+
85
91
 
86
92
 
87
93
  このあたりまで説明されれば,flexboxの「うまみ」がかなり伝わるかと思います
88
94
 
89
95
 
90
96
 
91
- x_xさんの例では,左右に寄せる記述を`justify-content: space-between;`という記述でまとめて行っているのもポイントです.
97
+ x_xさんの例では,左右に寄せる記述を`justify-content: space-between;`,上下中央揃えを`align-items: center;`という記述でまとめて行っており,コードが分かりやすくなってす.
92
98
 
93
99
 
94
100