回答編集履歴
3
修正
answer
CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
|
|
3
3
|
data : {"type":"hide"},
|
4
4
|
```
|
5
5
|
|
6
|
-
あとtypeをPOSTで送っているのにPHPで$_GETで
|
6
|
+
あとtypeをPOSTで送っているのにPHPで$_GETで受け取っているので不整合が起きています。
|
7
7
|
JavaScript側から正しく利用できていないのではないでしょうか。
|
8
8
|
|
9
9
|
|
@@ -20,4 +20,9 @@
|
|
20
20
|
|
21
21
|
下記の記事なども参考にしてください。
|
22
22
|
|
23
|
-
- [JavaScript(jQuery)からPHPのAPIを利用する](https://qiita.com/mpyw/items/62e6e415f86eb30a5ff4)
|
23
|
+
- [JavaScript(jQuery)からPHPのAPIを利用する](https://qiita.com/mpyw/items/62e6e415f86eb30a5ff4)
|
24
|
+
|
25
|
+
> 初心者なので、実際のコードで教えていただけたら幸いです。
|
26
|
+
|
27
|
+
ここまで自身で組まれているので、ヒントだけで解決可能と判断し、修正する箇所と参考URLのみで回答としました。
|
28
|
+
初心者こそトライ&エラーでなんぼだと思うので、アドバイスや参考記事をもとにやってみてください。
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,12 @@
|
|
1
1
|
あまりPOSTでKEY=VALUEでつないで送るのは見ませんが(通常配列で送ります)
|
2
|
+
```js
|
3
|
+
data : {"type":"hide"},
|
4
|
+
```
|
5
|
+
|
2
6
|
あとtypeをPOSTで送っているのにPHPで$_GETで渡しているので不整合が起きています。
|
3
7
|
JavaScript側から正しく利用できていないのではないでしょうか。
|
4
8
|
|
9
|
+
|
5
10
|
ひとまず、Ajaxで返す場合は文字列を出力する必要があります。
|
6
11
|
|
7
12
|
配列を作った上で
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,10 @@
|
|
1
1
|
あまりPOSTでKEY=VALUEでつないで送るのは見ませんが(通常配列で送ります)
|
2
|
+
あとtypeをPOSTで送っているのにPHPで$_GETで渡しているので不整合が起きています。
|
2
|
-
|
3
|
+
JavaScript側から正しく利用できていないのではないでしょうか。
|
3
4
|
|
5
|
+
ひとまず、Ajaxで返す場合は文字列を出力する必要があります。
|
6
|
+
|
4
|
-
配列を作った
|
7
|
+
配列を作った上で
|
5
8
|
```php
|
6
9
|
echo json_encode($data);
|
7
10
|
```
|