回答編集履歴
2
修正。
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
|
|
1
1
|
bbb.fxmlで指定している`fx:controller="application.bbb"`のクラスを結びつけていないので当たり前です。
|
2
2
|
とりあえず以下が参考になりますか?
|
3
3
|
[JavaFXのFXMLのコントローラーのメモ。](http://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tech/java/fx/fxml/controller.html)
|
4
|
-
[JavaFXのコントローラークラスとイベント処理を知る(注意:
|
4
|
+
[JavaFXのコントローラークラスとイベント処理を知る(注意:会員でないと全部は読めません)](https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/15/120700278/120800026/)
|
5
5
|
|
6
6
|
|
7
7
|
コントローラクラスは後回しとするなら、
|
1
補足追加
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,9 @@
|
|
1
1
|
bbb.fxmlで指定している`fx:controller="application.bbb"`のクラスを結びつけていないので当たり前です。
|
2
2
|
とりあえず以下が参考になりますか?
|
3
|
+
[JavaFXのFXMLのコントローラーのメモ。](http://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tech/java/fx/fxml/controller.html)
|
3
|
-
[JavaFXのコントローラークラスとイベント処理を知る](https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/15/120700278/120800026/)
|
4
|
+
[JavaFXのコントローラークラスとイベント処理を知る(注意:上記は会員でないと入れません。)](https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/15/120700278/120800026/)
|
5
|
+
|
6
|
+
|
7
|
+
コントローラクラスは後回しとするなら、
|
8
|
+
fx:controller指定は削除すべきです、以下のページを参考にしましょう。
|
9
|
+
[4 FXMLを使用したカスタム・コントロールの作成](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/javafx/fxml-tutorial/custom_control.htm)
|