回答編集履歴
2
追記
answer
CHANGED
@@ -14,14 +14,15 @@
|
|
14
14
|
ログファイル(.txt)を読み込み
|
15
15
|
データだけを抜き出してプロットしていたので、
|
16
16
|
jupyter notebookを使用する際には、
|
17
|
-
データを整理するところだけを流用した
|
17
|
+
データを整理するところだけを流用した
|
18
|
+
**データインポート用のモジュール**
|
19
|
+
**Dataset()**
|
18
|
-
始めにログファイルを読み込む仕様にしました。
|
20
|
+
を作成し、始めにログファイルを読み込む仕様にしました。
|
19
21
|
|
20
|
-
そのモジュールの中にメソッド(Datset.getdata(dataNo))として、
|
21
|
-
|
22
|
+
そのモジュールの中に
|
22
|
-
jupyter notebook上でデータ分析しやすそうな
|
23
|
-
**Dataframe(pandas)**
|
23
|
+
**任意のデータだけを抜き出しDataframe(pandas)に変換するメソッド**
|
24
|
+
**Datset.getdata(dataNo)** ※データ分析しやすそうだから
|
24
|
-
|
25
|
+
を実装しました。
|
25
26
|
|
26
27
|
モジュールにすることで、
|
27
28
|
新しいメソッドも追加できるしjupyter notebookでデータを取り扱う場合は使いやすいかなと思います。
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -15,10 +15,13 @@
|
|
15
15
|
データだけを抜き出してプロットしていたので、
|
16
16
|
jupyter notebookを使用する際には、
|
17
17
|
データを整理するところだけを流用したデータインポート用のモジュール(Dataset)を作成し
|
18
|
-
始めにログファイルを読み込
|
18
|
+
始めにログファイルを読み込む仕様にしました。
|
19
19
|
|
20
20
|
そのモジュールの中にメソッド(Datset.getdata(dataNo))として、
|
21
21
|
任意のデータだけを抜き出し
|
22
22
|
jupyter notebook上でデータ分析しやすそうな
|
23
23
|
**Dataframe(pandas)**
|
24
|
-
に変換するものを実装しました。
|
24
|
+
に変換するものを実装しました。
|
25
|
+
|
26
|
+
モジュールにすることで、
|
27
|
+
新しいメソッドも追加できるしjupyter notebookでデータを取り扱う場合は使いやすいかなと思います。
|