質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

テキスト修正

2018/08/05 21:30

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  こんにちは。
2
2
 
3
- 愚直な方法ですが、リストの全要素ループさせて、リストの要素をキーとし、その要素の位置のリストを値とするようなマップを作って、位置のリストの長さが 1 より大きいものを一覧すればよいでしょう。
3
+ 愚直な方法ですが、リストの全要素についてループさせて、リストの要素をキーとし、その要素の位置のリストを値とするマップを作って、位置のリストの長さが 1 より大きいものを一覧すればよいでしょう。
4
4
 
5
5
  サンプルとして以下のコードは、大文字小文字問わず`A`から`E`までのアルファベットのいずれかによって構成される、長さ3の文字列をランダムに1000個生成して`ArrayList` に入れ、これに対して上記のロジックで重複した要素の全てのインデクスを表示するものです。
6
6
  (※ランダムな文字列を作るために、[Apache Commons Lang](https://mvnrepository.com/artifact/org.apache.commons/commons-lang3/3.0) の[RandomStringUtils](https://commons.apache.org/proper/commons-lang/apidocs/org/apache/commons/lang3/RandomStringUtils.html) を使っています。)

1

テキスト修正

2018/08/05 21:30

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

answer CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
  愚直な方法ですが、リストの全要素をループさせて、リストの要素をキーとし、その要素の位置のリストを値とするようなマップを作って、位置のリストの長さが 1 より大きいものを一覧すればよいでしょう。
4
4
 
5
- サンプルとして以下のコードは、大文字小文字問わず`A`から`E`までのアルファベットによって構成される、長さ3の文字列をランダムに1000個生成して`ArrayList` に入れ、これに対して上記のロジックで重複した要素の全てインデクスを表示するものです。
5
+ サンプルとして以下のコードは、大文字小文字問わず`A`から`E`までのアルファベットのいずれかによって構成される、長さ3の文字列をランダムに1000個生成して`ArrayList` に入れ、これに対して上記のロジックで重複した要素の全てインデクスを表示するものです。
6
6
  (※ランダムな文字列を作るために、[Apache Commons Lang](https://mvnrepository.com/artifact/org.apache.commons/commons-lang3/3.0) の[RandomStringUtils](https://commons.apache.org/proper/commons-lang/apidocs/org/apache/commons/lang3/RandomStringUtils.html) を使っています。)
7
7
 
8
8