回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,25 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
(内包要素が上下幅を越えた際,縦スクロールバーを表示)
|
6
6
|
|
7
|
-
みたいな感じにしたいってことですか?
|
7
|
+
みたいな感じにしたいってことですか?
|
8
|
+
|
9
|
+
---
|
10
|
+
どうしても外部スクリプトから動かしたそうなので,追記
|
11
|
+
|
12
|
+
自動スクロールのさせ方
|
13
|
+
[https://thimbleprojects.org/liveasnotes/530810/](https://thimbleprojects.org/liveasnotes/530810/)
|
14
|
+

|
15
|
+
cf. [【JavaScript】要素の位置にスクロールする](https://www.softel.co.jp/blogs/tech/archives/3824)
|
16
|
+
|
17
|
+
seleniumは使ったことないので,何とも言えないけど,JSが使えるっぽいので,
|
18
|
+
①DOMツリーをクラス名なり入れ子構造なりから辿って,セレクタを変数に格納
|
19
|
+
②セレクタ(スクロールさせたいやつ)に対して,任意の関数(スクロールさせるやつ)を,自動+定期で発火させるスクリプトを書く+最後の子要素に自動でidを付け直すスクリプトを書く
|
20
|
+
って感じかなあ,とか思ってたけど,こっちでも良さそう:
|
21
|
+
[JavaScriptでスクロールを最下部に移動する方法](https://qiita.com/Kyou13/items/bf9bcfb84431d7545fc2)
|
22
|
+
|
23
|
+
まあ,いろいろ試してみてください
|
24
|
+
詰んだら,
|
25
|
+
・どんな環境で
|
26
|
+
・どんなコードを書いて,
|
27
|
+
・どんなエラーになったのか
|
28
|
+
を教えてください
|