回答編集履歴
2
訂正
answer
CHANGED
@@ -1,11 +1,11 @@
|
|
1
1
|
Delphiは7以降触っていないので、解決に直結するコメントは難しいかもしれませんが、ベースは同じだと思いますので。
|
2
2
|
|
3
|
-
ページ自体が古そうなので参考程度ですが、
|
3
|
+
ページ自体が古そうなので参考程度ですが、dbExpressが接続に使うコンポーネントの[説明ページ](http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/Berlin/ja/DbExpress_%E3%81%A7%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)にMySQLは5.1までしか載っていない、というのがあるので、5.6にもしかすると古いコンポーネントでは対応できない変更があるのかもしれません。
|
4
4
|
|
5
5
|
上記の説明ページではTSQLConnectionからODBCを経由して接続することもできそうなので、[ODBCドライバ](https://dev.mysql.com/downloads/connector/odbc/)を導入してそちらで試す方が近道かもしれません。
|
6
6
|
|
7
|
-
但し、ググった結果を斜め読みしているとC++ Builderで
|
7
|
+
但し、ググった結果を斜め読みしているとC++ BuilderでdbExpress接続に別オプションが必要、といった記述がされた[記事](https://qiita.com/mm_sys/items/a6dd8edc9ebfb3de31ea)もみられましたので、dbExpress以外の接続方法を検討してみてもよいかもしれません。
|
8
8
|
|
9
9
|
|
10
10
|
__余談ですが、Delphi、情報少ないですね。いろんなものが増えてて昔使ってた身から見ても今から使うとしたら学び直しな感じがします。__
|
11
|
-
__あと、embarcadero.comのページものすごい[古い情報も見分けがつかない感じで載っている](http://support.embarcadero.com/jp/article/36434)ので、新しい情報か確認しながら取捨選択された方がよいかと思います。(この辺のTDataSet使って繋ぐ話なら分かる。FireDACは門外漢)__
|
11
|
+
__あと、embarcadero.comのページものすごい[古い情報も見分けがつかない感じで載っている](http://support.embarcadero.com/jp/article/36434)ので、新しい情報か確認しながら取捨選択された方がよいかと思います。(この辺のTDataSet使って繋ぐ話とかBDEなら分かる。FireDACは門外漢)__
|
1
補足
answer
CHANGED
@@ -7,5 +7,5 @@
|
|
7
7
|
但し、ググった結果を斜め読みしているとC++ BuilderでDbExpress接続に別オプションが必要、といった記述がされた[記事](https://qiita.com/mm_sys/items/a6dd8edc9ebfb3de31ea)もみられましたので、dbexpress以外の接続方法を検討してみてもよいかもしれません。
|
8
8
|
|
9
9
|
|
10
|
-
|
10
|
+
__余談ですが、Delphi、情報少ないですね。いろんなものが増えてて昔使ってた身から見ても今から使うとしたら学び直しな感じがします。__
|
11
11
|
__あと、embarcadero.comのページものすごい[古い情報も見分けがつかない感じで載っている](http://support.embarcadero.com/jp/article/36434)ので、新しい情報か確認しながら取捨選択された方がよいかと思います。(この辺のTDataSet使って繋ぐ話なら分かる。FireDACは門外漢)__
|