teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

a

2018/07/06 08:17

投稿

HayatoKamono
HayatoKamono

スコア2415

answer CHANGED
@@ -40,7 +40,7 @@
40
40
 
41
41
  // 左右の空白除去してハイフン区切りのスラグを作成する関数をcompose
42
42
  const slugify = compose(toLowerCase, joinWith('-'), splitBy(' '), trim)
43
- console.log(slugify(' my first blog entry ')); // "my-first-blog-entry"
43
+ console.log(slugify(' My First Blog Entry ')); // "my-first-blog-entry"
44
44
  ```
45
45
 
46
46
  ※ 一般的に`compose`というと、引数に渡された関数を右端の関数から順に適用していく場合が多いと思うので、`reduceRight`を使いました。

1

a

2018/07/06 08:17

投稿

HayatoKamono
HayatoKamono

スコア2415

answer CHANGED
@@ -38,8 +38,9 @@
38
38
  }, Identity)
39
39
  }
40
40
 
41
+ // 左右の空白除去してハイフン区切りのスラグを作成する関数をcompose
41
42
  const slugify = compose(toLowerCase, joinWith('-'), splitBy(' '), trim)
42
- console.log(slugify(' Hello World ')); // "hello-world"
43
+ console.log(slugify(' my first blog entry ')); // "my-first-blog-entry"
43
44
  ```
44
45
 
45
46
  ※ 一般的に`compose`というと、引数に渡された関数を右端の関数から順に適用していく場合が多いと思うので、`reduceRight`を使いました。