回答編集履歴
2
勘違いがあったため修正しました
answer
CHANGED
@@ -10,29 +10,4 @@
|
|
10
10
|
</div>
|
11
11
|
</body>
|
12
12
|
</html>
|
13
|
-
```
|
13
|
+
```
|
14
|
-
無理な場合
|
15
|
-
私が知らないだけかもしれませんが、確かdivのサイズが変更されたってイベントは取るのは大変だったように思います。かといって、xx秒毎にチェックして縦幅が記憶したものと異なれば~というのもナンセンスです。
|
16
|
-
サイズが変わる為には何らかのメソッドが呼ばれて内容の追加や削除変更が行われているはずなので、それと連続して実行するのが簡単かも知れません。
|
17
|
-
```HTML
|
18
|
-
<html>
|
19
|
-
<head>
|
20
|
-
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.3.2/jquery.min.js"></script>
|
21
|
-
</head>
|
22
|
-
<body>
|
23
|
-
ダミー文字列<br/>ダミー文字列
|
24
|
-
<div id="contents" style="position:absolute;left:30;top:30;">コンテンツ<br />コンテンツ</div>
|
25
|
-
<footer id="footer" style="position:absolute;">フッター</footer>
|
26
|
-
</body>
|
27
|
-
</html>
|
28
|
-
|
29
|
-
<script type="text/javascript">
|
30
|
-
$(document).ready(function(){
|
31
|
-
$("#contents").append("<br />コンテンツ");
|
32
|
-
p = $("#contents").position();
|
33
|
-
$("#footer").css("left" , p.left);
|
34
|
-
$("#footer").css("top" , p.top + $("#contents").height());
|
35
|
-
});
|
36
|
-
</script>
|
37
|
-
```
|
38
|
-
べたべたなコードですが、やってることはページの準備が整った後、contensに1行追加し、その直ぐ後にfooterのcssを変更しています。
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -12,7 +12,8 @@
|
|
12
12
|
</html>
|
13
13
|
```
|
14
14
|
無理な場合
|
15
|
-
私が知らないだけかもしれませんが、確かdivのサイズが変更されたってイベントは取るのは大変だったように思います。
|
15
|
+
私が知らないだけかもしれませんが、確かdivのサイズが変更されたってイベントは取るのは大変だったように思います。かといって、xx秒毎にチェックして縦幅が記憶したものと異なれば~というのもナンセンスです。
|
16
|
+
サイズが変わる為には何らかのメソッドが呼ばれて内容の追加や削除変更が行われているはずなので、それと連続して実行するのが簡単かも知れません。
|
16
17
|
```HTML
|
17
18
|
<html>
|
18
19
|
<head>
|