質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

誤記修正

2018/06/29 06:10

投稿

tkanda
tkanda

スコア2425

answer CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
 
7
7
  ```JavaScript
8
8
 
9
- // 一行で書く場合戻り値を囲む括弧は省略可能
9
+ // 戻り値を括弧で囲む必要ない
10
10
  return 10;
11
11
  // 式の一部が同じ行に書かれていれば複数行にしてもOK
12
12
  return 1
@@ -25,13 +25,13 @@
25
25
  return
26
26
  (10);
27
27
  return
28
- (1+2+3+4;)
28
+ (1+2+3+4);
29
29
 
30
30
  ```
31
31
  上記を基本として、オブジェクトリテラルや配列を戻す場合、以下のようになります。
32
32
 
33
33
  ```JavaScript
34
- // 一行で書く場合戻り値を囲む括弧は省略可能
34
+ // 戻り値を括弧で囲む必要ない
35
35
  return {name:"Yamada", age:30};
36
36
  return [1,2,3];
37
37
  // 式の一部が同じ行に書かれていれば複数行にしてもOK