回答編集履歴

4

追記

2018/06/21 05:06

投稿

sazi
sazi

スコア25173

test CHANGED
@@ -19,3 +19,27 @@
19
19
 
20
20
 
21
21
  そこまでして、という感じですので、まずは備考で対応して、重要度が高まったら仕様変更という対応が良いと思います。
22
+
23
+
24
+
25
+ 追記
26
+
27
+ --
28
+
29
+ 汎用的に動的に項目を定義していく方法とは別に、
30
+
31
+ ・想定される項目を全て定義しておき、不要なものを隠す
32
+
33
+ という方法もあります。
34
+
35
+ こちらは機能を全て実装しておき、必要に応じて機能をONにするというものです。
36
+
37
+ 顧客管理に関して言うと、sysjojoさんがコメントして下さったようにCRMといった括りが既に存在していますから、そちらを参考にすることである程度効率化は図れると思います。
38
+
39
+
40
+
41
+ 但し、CRMのパッケージは予め汎用的に使用することを目的にしているからであり、あるといいな程度のニーズに答えるために、大掛かりなものを作り込むというのは見合ったものではありません。
42
+
43
+
44
+
45
+ 行うとしても、ニーズのある項目を準備し、表示/非表示で切り替える程度が良いのではないかと思います。

3

推敲

2018/06/21 05:06

投稿

sazi
sazi

スコア25173

test CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
 
11
11
  実際設定で変更可能な汎用項目を設計したことはありますが、大体は備考欄で十分です。
12
12
 
13
- 備考欄のメリットは、仮に汎用的な項目を追加できる仕組みであったとしても、入力時点で別項目が必要となった場合でも、内容を書き込める点です。
13
+ 備考欄のメリットは、仮に汎用的な項目を追加できる仕組みであったとしても、入力時点で別項目が必要となっも、内容を書き込める点です。
14
14
 
15
15
 
16
16
 

2

推敲

2018/06/21 01:05

投稿

sazi
sazi

スコア25173

test CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
14
14
 
15
15
 
16
16
 
17
- 汎用な設計にいての項目属性は文字型にして、その項目の書式や属性は別に定義し、表示や入力の際にその定義を経由します。また、項目がフリーと言うことは画面のレイアウトもそれに合わせた設定ができるというニーズも、大体セットで付いてきます。
17
+ 汎用な設計にいての項目属性は文字型にして、その項目の書式や属性は別に定義し、表示や入力の際にその定義を経由します。また、項目がフリーと言うことは画面のレイアウトもそれに合わせた設定ができるというニーズも、大体セットで付いてきます。
18
18
 
19
19
 
20
20
 

1

追記

2018/06/21 00:59

投稿

sazi
sazi

スコア25173

test CHANGED
@@ -10,6 +10,8 @@
10
10
 
11
11
  実際設定で変更可能な汎用項目を設計したことはありますが、大体は備考欄で十分です。
12
12
 
13
+ 備考欄のメリットは、仮に汎用的な項目を追加できる仕組みであったとしても、入力時点で別項目が必要となった場合でも、内容を書き込める点です。
14
+
13
15
 
14
16
 
15
17
  汎用な設計においての項目属性は文字型にして、その項目の書式や属性は別に定義し、表示や入力の際にその定義を経由します。また、項目がフリーと言うことは画面のレイアウトもそれに合わせた設定ができるというニーズも、大体セットで付いてきます。