質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

図の追加

2018/06/25 09:22

投稿

keicha_hrs
keicha_hrs

スコア6768

answer CHANGED
@@ -2,4 +2,10 @@
2
2
 
3
3
  ![](466f98d126fa618fbba62f688ca50ab6.png)
4
4
 
5
- studio64.exeの方が64bit版になっているので、こちらを実行すれば起動できるのではないでしょうか。なお、Android StudioはJDK 10には対応していません。ただ、OpenJDKと呼ばれるJDKが同梱されていて、通常はそちらが参照されるので起動できるはずです。
5
+ studio64.exeの方が64bit版になっているので、こちらを実行すれば起動できるのではないでしょうか。なお、Android StudioはJDK 10には対応していません。ただ、OpenJDKと呼ばれるJDKが同梱されていて、通常はそちらが参照されるので起動できるはずです。
6
+
7
+ ---
8
+
9
+ 「JREもJDKも参照できずJAVA_HOMEも設定されていない状態で、studio64.exeを叩けば起動できる」という図だけ。
10
+
11
+ ![](d45e3a3d5f73dd927aeea2db27a780d5.png)

1

修正

2018/06/25 09:22

投稿

keicha_hrs
keicha_hrs

スコア6768

answer CHANGED
@@ -2,4 +2,4 @@
2
2
 
3
3
  ![](466f98d126fa618fbba62f688ca50ab6.png)
4
4
 
5
- studio64.exeの方が64bit版になっているので、こちらを実行すれば起動できるのではないでしょうか。なお、Android StudioはJDK 10には対応していません。ただ、OpenJDKと呼ばれるJDKが同梱されていて、通常はそちらが参照されるので起動できるはずです(JAVA_HOMEは参照されない)
5
+ studio64.exeの方が64bit版になっているので、こちらを実行すれば起動できるのではないでしょうか。なお、Android StudioはJDK 10には対応していません。ただ、OpenJDKと呼ばれるJDKが同梱されていて、通常はそちらが参照されるので起動できるはずです。