回答編集履歴
2
図の追加
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,10 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|

|
4
4
|
|
5
|
-
studio64.exeの方が64bit版になっているので、こちらを実行すれば起動できるのではないでしょうか。なお、Android StudioはJDK 10には対応していません。ただ、OpenJDKと呼ばれるJDKが同梱されていて、通常はそちらが参照されるので起動できるはずです。
|
5
|
+
studio64.exeの方が64bit版になっているので、こちらを実行すれば起動できるのではないでしょうか。なお、Android StudioはJDK 10には対応していません。ただ、OpenJDKと呼ばれるJDKが同梱されていて、通常はそちらが参照されるので起動できるはずです。
|
6
|
+
|
7
|
+
---
|
8
|
+
|
9
|
+
「JREもJDKも参照できずJAVA_HOMEも設定されていない状態で、studio64.exeを叩けば起動できる」という図だけ。
|
10
|
+
|
11
|
+

|
1
修正
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,4 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|

|
4
4
|
|
5
|
-
studio64.exeの方が64bit版になっているので、こちらを実行すれば起動できるのではないでしょうか。なお、Android StudioはJDK 10には対応していません。ただ、OpenJDKと呼ばれるJDKが同梱されていて、通常はそちらが参照されるので起動できるはずです
|
5
|
+
studio64.exeの方が64bit版になっているので、こちらを実行すれば起動できるのではないでしょうか。なお、Android StudioはJDK 10には対応していません。ただ、OpenJDKと呼ばれるJDKが同梱されていて、通常はそちらが参照されるので起動できるはずです。
|