質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

ファイル名間違い

2023/12/19 17:48

投稿

jimbe
jimbe

スコア13357

answer CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
5
5
 
6
6
  (行レイアウトは手抜きのため android の一行レイアウトを使っています)
7
7
 
8
- DailyCalendarFragment.class
8
+ DailyCalendarFragment.java
9
9
  ```java
10
10
  import android.annotation.SuppressLint;
11
11
  import android.os.*;

2

修正

2023/12/18 19:16

投稿

jimbe
jimbe

スコア13357

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  アダプタにデータをセットするメソッドを作り、 loadDB でデータが揃ったら Handler 経由でそのメソッドを呼び出します。
2
2
 
3
- なお、このコードは若干簡易版です。極稀な落ちるタイミングがあります。
3
+ なお、この構造は若干簡易版です。極稀な落ちるタイミングがあります。
4
4
  もっとちゃんとするなら ViewModel で LiveData を利用することになるでしょう。
5
5
 
6
6
  (行レイアウトは手抜きのため android の一行レイアウトを使っています)

1

注意追加

2023/12/18 19:14

投稿

jimbe
jimbe

スコア13357

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,8 @@
1
1
  アダプタにデータをセットするメソッドを作り、 loadDB でデータが揃ったら Handler 経由でそのメソッドを呼び出します。
2
+
3
+ なお、このコードは若干簡易版です。極稀な落ちるタイミングがあります。
4
+ もっとちゃんとするなら ViewModel で LiveData を利用することになるでしょう。
5
+
2
6
  (行レイアウトは手抜きのため android の一行レイアウトを使っています)
3
7
 
4
8
  DailyCalendarFragment.class