回答編集履歴
2
軽微な修正
answer
CHANGED
|
@@ -5,13 +5,11 @@
|
|
|
5
5
|
まず1番重要なポイントとして、providerがstateを直接持っているわけではありません。
|
|
6
6
|
ですので「stateは変化するがproviderは不変である」という説明にも矛盾はありません。
|
|
7
7
|
実際にソースコード内でも final provider ... のように final修飾子を付けて不変に定義します。
|
|
8
|
-
ここまでが1つ目の回答になります。
|
|
9
8
|
|
|
10
9
|
## 2
|
|
11
10
|
またproviderはグローバルなのでどこからでもアクセスできますが、
|
|
12
11
|
stateへのアクセスには必ず「Ref」というものが必要になります。
|
|
13
12
|
ですので、どこからでも更新されるという解釈も間違いです。
|
|
14
|
-
ここまでが2つ目の回答になります。
|
|
15
13
|
|
|
16
14
|
## 3
|
|
17
15
|
最後に「誰がどこから変更したか」を気にしなくても、
|
1
軽微な修正
answer
CHANGED
|
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
|
1
1
|
今更ですがたまたま見かけたので3つに分けて回答させていただきます。
|
|
2
|
-
|
|
2
|
+
残念ながらベストアンサーの方が間違っているので惑わされないように...
|
|
3
3
|
|
|
4
4
|
## 1
|
|
5
5
|
まず1番重要なポイントとして、providerがstateを直接持っているわけではありません。
|
|
@@ -21,4 +21,4 @@
|
|
|
21
21
|
それを「俺に管理を任せろ!」といっているのがまさにriverpodです。
|
|
22
22
|
いらなくなったstateが自動的に消える仕組み等も用意されています。
|
|
23
23
|
|
|
24
|
-
以上回答になります。長文失礼しました。
|
|
24
|
+
以上回答になります。長文失礼しました。
|