回答編集履歴
1
不適切な回答部分を削除(取り消し)
answer
CHANGED
@@ -13,7 +13,9 @@
|
|
13
13
|
※条件に、4桁の数字が重複しているか否かが明示されていませんが、どちらでも動作するはずです。
|
14
14
|
|
15
15
|
---
|
16
|
+
**※追記しました:**
|
17
|
+
以下は**私の間違い**ですので、取り消しとさせていただきます。コメントでご指摘いただいたswordoneさん、どうもありがとうございます。
|
16
|
-
ご提示のコードですが、ご質問の内容とは別に問題(バグ)があります。その点を指摘させていただきます。
|
18
|
+
~~ご提示のコードですが、ご質問の内容とは別に問題(バグ)があります。その点を指摘させていただきます。~~
|
17
19
|
```
|
18
20
|
for(int i = 0; i < 4; i++){
|
19
21
|
int num = (int)(Math.floor(Math.random() * (10-i)));
|
@@ -22,5 +24,5 @@
|
|
22
24
|
CpuNum[i] = tempList.remove(num);
|
23
25
|
}
|
24
26
|
```
|
25
|
-
の部分ですが、もし、乱数で求めたnumが、6, 7, 8, 9, となった場合、tempList.remove(i)でどうなるでしょうか。[List remove](https://docs.oracle.com/javase/jp/7/api/java/util/List.html#remove(int))
|
27
|
+
~~の部分ですが、もし、乱数で求めたnumが、6, 7, 8, 9, となった場合、tempList.remove(i)でどうなるでしょうか。~~[List remove](https://docs.oracle.com/javase/jp/7/api/java/util/List.html#remove(int))
|
26
|
-
また、そもそも「一度使用した数字はリストから削除」を求めての処置だと思いますが、全体として期待している通りの効果を成しているでしょうか。ちょっと考えてみてください。
|
28
|
+
~~また、そもそも「一度使用した数字はリストから削除」を求めての処置だと思いますが、全体として期待している通りの効果を成しているでしょうか。ちょっと考えてみてください。~~
|