回答編集履歴

3

catchmail のパスについて追記しました。

2018/06/15 18:52

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -68,6 +68,38 @@
68
68
 
69
69
 
70
70
 
71
+ ## catchmail コマンドのインストール先を確認
72
+
73
+ 下記のコマンドをターミナルで実行します。
74
+
75
+
76
+
77
+ ```sh
78
+
79
+ $ which catchmail
80
+
81
+ ```
82
+
83
+
84
+
85
+ そうすると
86
+
87
+
88
+
89
+ ```sh
90
+
91
+ $ which catchmail
92
+
93
+ /Users/example/.anyenv/envs/rbenv/shims/catchmail
94
+
95
+ ```
96
+
97
+
98
+
99
+ みないな感じで、catchmail コマンドがある場所がでてくるので、これをメモします。MAMP の設定で使用します。
100
+
101
+
102
+
71
103
  ## MAMP の設定
72
104
 
73
105
 
@@ -146,11 +178,11 @@
146
178
 
147
179
  ; http://php.net/sendmail-path
148
180
 
149
- sendmail_path = '/usr/bin/env catchmail -f imamura@wordpress.dev'
181
+ sendmail_path = '/usr/bin/env /Users/example/.anyenv/envs/rbenv/shims/catchmail -f imamura@wordpress.dev'
150
-
182
+
151
- ```
183
+ ```
152
-
184
+
153
- 書き換えが終わったら、⌘ + s で上書き保存して、MAMP を再起動させます。
185
+ 書き換えが終わったら、⌘ + s で上書き保存して、MAMP を再起動させます。`/Users/example/.anyenv/envs/rbenv/shims/catchmail` の部分は、`$ which catchmail` で調べたものと置き換えてください。
154
186
 
155
187
 
156
188
 

2

おまけ情報を追加

2018/06/15 18:52

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -179,3 +179,9 @@
179
179
  * anyenv = env 系を管理するシステム
180
180
 
181
181
  * rbenv = Ruby のバージョン管理ができるシステム。ユーザーディレクトリに Ruby がインストールされるので、gem を sudo なしに気兼ねなく使えるようになる。
182
+
183
+
184
+
185
+ ## おまけ
186
+
187
+ WordPress の開発を行う場合、[Local by Flywheel](https://local.getflywheel.com/) を使うと、SSL の検証、MailCatcher によるメールの送受信テスト環境が一瞬で手にはいります。

1

アンカーリンクを追加

2018/06/14 20:06

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- https://mailcatcher.me/
5
+ [https://mailcatcher.me/](https://mailcatcher.me/)
6
6
 
7
7
 
8
8
 
@@ -62,7 +62,7 @@
62
62
 
63
63
 
64
64
 
65
- こういう表示になると思います。これで、MailCatcher が起動しました。試しに http://127.0.0.1:1080 にアクセスしてみてください。何となくみたことある画面がでてきます。
65
+ こういう表示になると思います。これで、MailCatcher が起動しました。試しに [http://127.0.0.1:1080](http://127.0.0.1:1080) にアクセスしてみてください。何となくみたことある画面がでてきます。
66
66
 
67
67
  MailCatcher を終了するには、http://127.0.0.1:1080 の右上にある [Quit] をクリックすると終了できます。
68
68
 
@@ -164,7 +164,7 @@
164
164
 
165
165
  1. WordPress の フォームからメールを送信する
166
166
 
167
- 1. http://127.0.0.1:1080 にブラウザでアクセスしてメールを確認
167
+ 1. [http://127.0.0.1:1080](http://127.0.0.1:1080) にブラウザでアクセスしてメールを確認
168
168
 
169
169
 
170
170