回答編集履歴
1
図の追加
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,10 @@
|
|
1
1
|
新規プロジェクトを作成するときに、最初に作成するLayout Nameを問われます。このテキストボックスにデフォルトで入力されているのがactivity_mainであり、別の名前にすれば生成されたJavaコードのsetContentView()の引数の内容も変わります。
|
2
2
|
|
3
|
-
また、Generate Layout fileのチェックを外せばレイアウトファイルを作らないという選択もできます。XMLファイルによるレイアウトを用いずJavaコードだけでレイアウトを構成することも可能ですし、後からレイアウトファイルを新たに作成してそれをsetContentView()の引数に与えても構いません。
|
3
|
+
また、Generate Layout fileのチェックを外せばレイアウトファイルを作らないという選択もできます。XMLファイルによるレイアウトを用いずJavaコードだけでレイアウトを構成することも可能ですし、後からレイアウトファイルを新たに作成してそれをsetContentView()の引数に与えても構いません。
|
4
|
+
|
5
|
+
---
|
6
|
+
|
7
|
+
なんか話が咬み合っていないみたいなのですが、私が「デフォルトで入力されている」と申し上げたのは、下記の画面の赤枠で囲っている部分に最初から入っている文字列のことです。ここが標準では"activity_main"になっているというだけのことです。
|
8
|
+

|
9
|
+
|
10
|
+
ここを自由な名前に変更しても機能に違いは全くありません。"activity_main"という名前にしたことで特別な機能が実装されるとか、そんなものは一切ありません。
|