回答編集履歴
1
追記
    
        answer	
    CHANGED
    
    | @@ -6,4 +6,12 @@ | |
| 6 6 | 
             
            以下は参考程度で。
         | 
| 7 7 | 
             
            [Oracle PL/SQL 編6 - ストアドパッケージ package 、データベーストリガー](http://sak.cool.coocan.jp/w_sak3/doc/sysbrd/sq_pl06.htm)
         | 
| 8 8 |  | 
| 9 | 
            -
            質問については、具体的なコードとエラー内容で質問された方が、的確な回答が得られやすいです。
         | 
| 9 | 
            +
            質問については、具体的なコードとエラー内容で質問された方が、的確な回答が得られやすいです。
         | 
| 10 | 
            +
             | 
| 11 | 
            +
            追記
         | 
| 12 | 
            +
            --
         | 
| 13 | 
            +
            PACKEGEですから、内部の情報を個別に追加や削除はできません。
         | 
| 14 | 
            +
            変更としては、[ALTER PACKAGE](https://docs.oracle.com/cd/E60665_01/db112/SQLRF/statements_2006.htm#i2227346)ですが、部分的な変更はできません。
         | 
| 15 | 
            +
            > パッケージ中のすべてのオブジェクトは、1つの単位として格納されているため、ALTER PACKAGE文によって、すべてのパッケージ・オブジェクトがまとめて再コンパイルされます。ALTER PROCEDURE文またはALTER FUNCTION文を使用して、パッケージ中の一部のプロシージャまたはファンクションを再コンパイルすることはできません。
         | 
| 16 | 
            +
             | 
| 17 | 
            +
            既存に影響を与えたくないなら、スタンドアロンのストアドでの登録が必要になります。
         | 
