回答編集履歴
2
追記
answer
CHANGED
@@ -10,4 +10,14 @@
|
|
10
10
|
優先順位以下でしているために実行されなくなってしまっている
|
11
11
|
とかじゃないかと思います
|
12
12
|
|
13
|
-
プラグインに原因があるなら対症療法の方がいいかもしれません
|
13
|
+
プラグインに原因があるなら対症療法の方がいいかもしれません
|
14
|
+
|
15
|
+
|
16
|
+
---
|
17
|
+
|
18
|
+
これかな?
|
19
|
+
|
20
|
+
```php
|
21
|
+
add_theme_support('title-tag');
|
22
|
+
```
|
23
|
+
これをwp_headのアクションフックでやってるけど間に合ってない感じかな?
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -1,2 +1,13 @@
|
|
1
1
|
対症療法ですが、titleタグが全く出ないならもう
|
2
|
-
[wp_title](https://wpdocs.osdn.jp/テンプレートタグ/wp_title)でタイトルだけ後から出せばいいんじゃないですかね
|
2
|
+
[wp_title](https://wpdocs.osdn.jp/テンプレートタグ/wp_title)でタイトルだけ後から出せばいいんじゃないですかね
|
3
|
+
|
4
|
+
---
|
5
|
+
|
6
|
+
多分原因は、予想ですが、SEO系のプラグインかテーマが
|
7
|
+
デフォルトのWPのタイトルの出力をremove_actionして
|
8
|
+
代わりに自身のタイトル出力を追加する処理をしているが
|
9
|
+
そのadd_actionをwp_headのフィルタフックで実行中のフィルタフックの
|
10
|
+
優先順位以下でしているために実行されなくなってしまっている
|
11
|
+
とかじゃないかと思います
|
12
|
+
|
13
|
+
プラグインに原因があるなら対症療法の方がいいかもしれません
|