回答編集履歴
3
修正
answer
CHANGED
@@ -1,14 +1,15 @@
|
|
1
|
-

|
2
2
|
|
3
3
|
書き方から推測して`post`は上記の用な形になっていると思います。
|
4
4
|
おそらく`Optional Unwrap`が分かりにくくしているのかと、、、
|
5
|
-
自分が書くのでしたら、以下の用に`Optional Unwrap`して`Bool`型になったものを使うのがわかりやすいと思います。
|
5
|
+
自分が書くのでしたら、以下の用に`Optional Unwrap`して`Bool`型になったものを使うのがわかりやすいと思います(三項演算子ではなくなってますが)。
|
6
6
|
|
7
7
|
|
8
8
|
```swift
|
9
9
|
var imageName: String = "like"
|
10
10
|
|
11
11
|
if let isliked = post.isLiked, isliked {
|
12
|
+
// Optional Unwrapでき、条件がtrueの場合
|
12
13
|
imageName = "likeSelected"
|
13
14
|
}
|
14
15
|
|
2
修正
answer
CHANGED
@@ -6,10 +6,10 @@
|
|
6
6
|
|
7
7
|
|
8
8
|
```swift
|
9
|
-
var imageName: String = ""
|
9
|
+
var imageName: String = "like"
|
10
10
|
|
11
|
-
if let
|
11
|
+
if let isliked = post.isLiked, isliked {
|
12
|
-
imageName =
|
12
|
+
imageName = "likeSelected"
|
13
13
|
}
|
14
14
|
|
15
15
|
```
|
1
修正
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-

|
2
2
|
|
3
3
|
書き方から推測して`post`は上記の用な形になっていると思います。
|
4
4
|
おそらく`Optional Unwrap`が分かりにくくしているのかと、、、
|
@@ -9,7 +9,7 @@
|
|
9
9
|
var imageName: String = ""
|
10
10
|
|
11
11
|
if let liked = post.isLiked {
|
12
|
-
imageName = liked ? "like" : "likeSelected"
|
12
|
+
imageName = !liked ? "like" : "likeSelected"
|
13
13
|
}
|
14
14
|
|
15
15
|
```
|